まずは自分崩しからPART1

困っていて「変わりたい」と訴えたり、
助けて欲しいというのに、
自分の考えに固執している人はいませんか?

その困っている状況は今の自分が創り上げているものなのに。
そんな人には、まず、自分を崩してもらう必要があると思いませんか?

新しい自分に向かう決心はどう生まれるのか?
新しい自分に向かうにはどうすればいいのか?

このブログにはそんなヒントが満載です。
PDF版のダウンロードはこちらから出来ます。


一番の薬は客観的な捉え方です。

ケア開始1週間でエリーとの面談を受けたとっこさん。
2週間目の面談はいさどん、エリーとの3人で行われました。

この世界では「想い」が現象として現れています。
それぞれの人にふさわしい現象が起きています。
因果応報、類は友を呼ぶ。
ならば最優先事項は常に自分の「心」なのですね。

PDFファイルはこちらからダウンロード出来ます。

ツꀀ


どうしてうつ病が治ったのか教えて下さい!

今回は、このBLOGに度々登場するエリーによる面談です。

木の花でうつ病を克服し、今はいさどんから「おやじ道」を学んでいるエリー。

アカデミックとおやじ道が融合した独自の視点を展開します。
その鮮やかな語りを是非お楽しみ下さい。

PDFファイルのダウンロードはこちらから出来ます。


気づきが生まれる人になる~ブログナイト

エリーといさどんとの対談第3弾「うつ病とは何か」(前編)(後編)について、みんなで語り合ったブログナイトの模様を今回はご紹介します。

カルマ(業)とは生命エネルギーの量。

ふっと湧いて出てくる気づきの大切さ。

ツꀀ

そんな話題を楽しめます。

PDFファイルはこちらからダウンロード出来ます。


道は一つ、心は一つ。

東京メンバーのさのっちがおとな会議にて「メンバーを辞めます」と宣言したことがありました。

今回のBLOGはその翌日のいさどん、ようことさのっちとの面談です。
この話し合いを通して、メンバーを続けることになったさのっち。
言葉の奥には必ず「心」があります。
相手の真意を汲むとはどういうことか?
このBLOGを読むことは、そんなことを考える良い機会になると思います。

PDFファイルのダウンロードはこちらから出来ます。