大学准教授としての仕事が来年の3月で終了することになったさのっち。
いさどんとの面談(「ただひたすらに自らを磨け」を参照ください)後、
大人会議の「心のシェア」で今の想いをみんなに報告しました。
PDFファイルはこちらからダウンロード出来ます。
ツꀀ
大学准教授としての仕事が来年の3月で終了することになったさのっち。
いさどんとの面談(「ただひたすらに自らを磨け」を参照ください)後、
大人会議の「心のシェア」で今の想いをみんなに報告しました。
PDFファイルはこちらからダウンロード出来ます。
ツꀀ
先日、さのっちからファミリー宛てにメールが送られてきました。
そこには、「大学准教授としての仕事が来年の3月で終了することになり、ショックを受けています。
今後どうするのかを考えているところですが、木の花でみんなと暮らして楽をするよりも、
東京という経済的にも厳しい環境でチャレンジしていくことの方がより自分を鍛えられるのかなとも思っています」
と書いてありました。数日後さのっちが帰省した際、さのっちの希望によりいさどんと面談する機会が持たれました。
面談の様子はこちらからダウンロード出来ます。
エリーといさどんとの対談シリーズも第5弾を迎えました。前回の「ホリスティックな捉え方」を受けて、「では具体的にどう行動していけばいいのか」というのが今回の質問です。
PDFファイルはこちらからダウンロードできます。
今まで3つのBLOGで紹介してきたとっこさん。
ケア滞在をスタートして1ヶ月半が過ぎました。
今回はご主人が訪問されて、面談の機会がもたれました。
ツꀀ
PDFファイルはこちらからダウンロードできます。
今夜のブログナイトでは、「まずは自分崩しからPARTⅡ」をみんなでシェアしました。ブログの朗読後、さーさんは以下のようなコメントをしてくれました。それに対してメンバーからもいくつかコメントがありましたのでご紹介します。
PDFファイルはこちらからダウンロード出来ます。