2016年「発信の年」を振り返って

木の花ファミリーには、毎年その年のテーマがあります。2016年のテーマは「発信」でした。そこでこの1年間の発信を、12月11日に行われた収穫感謝祭でのいさどんの挨拶と共に振り返ってみました!

01

02

03

04

05

06

07

08

09

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

32

33

34

35

36

37

38

39

40

41

42

43

44

45

46

47

48

49

50

51

52

53

54

55

56

57

58

59

60

61

62

63

64

65

66

67

68

69

70

71

72

73

74

 

2016年「発信の年」を振り返って
-12月11日・収穫感謝祭のいさどんの挨拶-

あと20日で2016年も終わりになります。しかし一年が終わるからといって、それは特別なことではありません。毎日朝が来て夜が来て、わたしたちは地球の動きと共に一日を過ごし、一年を過ごし、いずれは一生を過ごして人生を終わっていくのです。今日と明日では違う日が来ますね。今月と来月では違う一ヶ月が来ますね。そして四季という違う季節を迎え、トキは一年というサイクルを紡いでいきます。そのようにトキは止まることなく永遠と続いていくのです。

2016年を振り返ってみると、今年は特別な年でした。木の花の中にも特別な出来事がありましたが、広く世界に目を向けると、今、世界中が新たなサイクルに切り替わる時を迎えていることがとても顕著に現れてきています。一人ひとりの人生にいろいろな出来事が起きて命を紡いでいくことと、世界の出来事を人々がつなげて観ることができない時代がずっと続いてきました。しかし、このくらい世界の情勢の変化が感じられるということは、個人個人のあり方も時代と共に変わっていくことが明快にわかる時代を迎えたということでもあるのです。

ところが、世の中の多くの人々はまだそのような意識には至っていません。それは経済大国である日本であっても、食べること、生活すること自体が厳しくなっている現状を表しています。日本における子どもの貧困率が先進国の中では最も高い16.3%という、考えられないことが今、日本で起きています。さらに、これほどたくさんの人たちがこの狭い国土の中に暮らしているにもかかわらず、年間4万人もの高齢者が孤独死していると言われています。このような社会の問題は、これからますますその極みを迎えていきます。なぜ、このような状況が起きているのでしょうか?

これは、わたしたち一人ひとりの人生における小さな出来事が世の中全体に大きな影響を与えるわけがない、と人々が考えてきた結果です。そこで広い世界観を持てば、自分一人の生き方が害をもたらすものであるならば、自らの健康や人生に問題をもたらすだけではなく、世の中全体にとって大きなブレーキとなり、社会の問題を引き起こす原因にもなることが観えてくるのです。「一人ひとりの在り様が世の中全体を創っている。さらに、世の中全体の動きが時代を創っている」ことが観えてくるのです。

僕個人の今年の振り返りとしては、今年は「発信の年」でしたから、木の花の生き方を通じてこの精神を世界に発信するという使命があると思い、この一年を過ごしてきました。僕にいろいろな想いが湧き出てきたことを文章化し、それを様々な形で外に発信していくことは、いろいろな人たちに手助けをしてもらわなければできないことです。そしてなによりも、ここの人たちがその発信にふさわしい生き方をしていなければできないことです。今年もあと20日を残す段階に来て振り返ってみると、「これだけのものを発信しなさい」とはじめに言われても、到底発信できるものではないと思うような量や質のものが発信できたと思っています。

今年、みちよちゃんは2回中国へ行きましたね。中国の人たちにこの生き方を大切なこととして伝えることができました。わたしたちは日本でこのような共同体のあり方を一つの事例として示してきましたが、中国ではこれからの中国の国創りという国家的な動きとしてこうした取り組みを取り入れようとしています。当然、将来日本もそのような動きになっていきますが、まだ日本では国家的な事情により、国の動きにまでは至っていません。まだ経済一辺倒の動きです。しかし、中国は明らかに急速な経済成長と急速な高齢化を迎え、行き詰まりが観え始めていますから、国家的に新しい動きを見極めようとしています。そのような中で、ここは小さい組織ながら中国の国創りに貢献する動きが明快になってきました。

10日ほど前には、去年1ヶ月間の真学校を受講した台湾人の文ちゃんからの提案がありました。「来年3~4回、10~15人で滞在期間が1週間の学びのツアーを企画しています。今後台湾に木の花の生き方を広めていきます。わたしは木の花を広める台湾の代表となりたいのです」という、とても熱い投げかけをもらいました。

そうすると最初に伝えたように、わたしたちは個人ではありますが、個人の生き方が世の中全体のあり方につながっていくのです。そして最終的には、「個人のあり方が国家や地球全体、もしくは歴史や時代を紡いでいくものである」という広い世界観を持つことができれば、わたしたちは高い意識の人間性となることもできるのです。わたしたち木の花ファミリーは時代の申し子としての役割をもらい、一人ひとりがそれぞれの特技を活かし個性的な役割を果たしながら、全体が一つの大きな歯車となって、時代の変遷に貢献していきます。そういった時代の動きが明快かつ具体的に語れるトキが来たと思います。

今までは新年を迎えるにあたって、その前後に次の年のテーマが出てきていました。ところが、来年2017年のテーマは今年の元旦にすでに「爆発の年」と出てきていたのです!その時には「一体どのような年になるのだろうか?」と思っていました。何が爆発するのか、プロパンガスボンベでも爆発するのか、と(みんな、笑)。今、この情勢を考えると、またここに人の洪水が来ます。そしてそれを迎える時に、ここの精神をおみやげに持って帰っていただくということです。来年が爆発の年であるということは、その延長にずっと洪水が来る予感がしています。そのためにはここの人々の絆がさらに深まり、それにふさわしい日々の生活の場創りが求められることになります。皆さん、それを日々心がけていきましょう。

去年は今年に向けてたくさんのプロジェクトを皆で考案しました。来年の春には「ロータスランド」というアンテナショップができますが、僕にはこのロータスランドのプロジェクトに対する熱い想いがあります。今、一番に僕が考えていることは、そこに3つの絵を描いてもらうことです。北側のデッキの上に看板がありますが、まずそこに一つ絵を描いてもらおうと思っています。内容は富士山麓の四季です。そしてロータスランドの入り口を入り、正面にカウンターがあります。その後ろに大きな壁ができるのですが、そこには蓮の花と富士山を描いてもらいます。ロータスランドのロータスとは蓮のことですからね。ロータスランドという理想郷の絵を描いてもらうのです。そして3つ目は、入り口手前の右側の壁に空間があるのですが、そこには地球生態系の曼荼羅を描いてもらいたいと思っています。木の花には絵を描く能力の高い人がたくさんいますので、結果がどうなるのかはお楽しみです♪

木の花というところは、ただ食べるだけのものを畑で作っている農的共同体ではないのです。ここはきわめて世界観が広く、そして芸術的です。宇宙は芸術です。わたしたち生命も芸術です。生活も芸術なのです。音楽で言えば交響曲のような美しい世界です。それを爆発と共に来年は表現したいと思っています。ですから、身近なあなたの役割のことを大切に思ってそれを果たすことは当然必要です。その上で一人ひとりが日常生活を芸術的に生きていくことによって、全体に美しいハーモニーをもたらし、それが世界へと発信されるのです。それがロータスランドのコンセプトです。そこを意識して、新しい年を迎えましょう。

今日は収穫感謝祭ですから、美しい穀物や野菜がお供えされています。質が良く、美しい作物を作るにはその人の考え方や意識、心が美しくないと、それにふさわしいものは収穫できません。量がいくら採れても、質の悪いものを収穫すれば害が出ます。今、社会全体にそのようなことを見直す時代が訪れたということです。そのような難しいことをわたしたちは世界に先駆けてやっています。そこに生きると決めた人たちは、それをしっかりと現象化し発信する責任があるのです。

福島の原発で発せられた放射能は地球の気流に乗り、世界を巡りました。来年「爆発の年」を迎えるにあたり、わたしたちもこの偉大なる精神を爆発させることによって、富士山麓から世界へ巡らせていきましょう。

 

ロータスランド ー 2017年3月21日にオープン予定です
ロータスランド完成予想図 ー 2017年3月21日にオープン予定です。お楽しみに!

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です