ただ今、いさどんは京都方面に出張しているので、「おやじの館」は休館中です。プログもお休みにする予定でしたが、いさどんブログの読者の方から下記のような提案をいただいたので、みなさんにもちょっと紹介したいと思います。
「今のブログの書き方だと、『木の花はいさどん個人を絶対視して崇拝する場』『いさどんを教祖として、それを信じる人の集まり』というふうな間違った印象を与えがちなので、『いさどんは、大黒柱としてみんなの尊敬を集める存在だけれど、でも同時に私たちと同じ神様のもと学びの途中にある存在』『木の花は、世界の調和に向けた道具として己を磨いていく自立した個人の集まりであり、いさどんはその一メンバーであると同時に、みんなに慕われ頼られている存在』という表現を心がけ、万人にわかりやすく受けとめやすい形や内容で提供していくことが大事なのでは?」
「それから、『神様』や『宇宙の意志』といった表現を使う時も、読む側にとって千差万別の理解をされていく言葉だと思うので、たとえば、『私たちは、特定の宗教の神ではなく、この世界や宇宙全体を成り立たせている自然の法則であったり、また宇宙を始め存続させているある偉大な意志のことを、神様と呼んで、そのこころのままに生きていくことを目指している共同体です』というような解説や、木の花としての言葉の定義をときどきブログに書くといいのでは?」という提案です。
早速、大人会議でこのことについてシェアしてみると、「神様を全面に出してもいい時代が来ているのだから、変にぼかさず、大切は大切として伝えていけばいいのでは?どんなにわかりやすく書こうが、万人に受け入れられるということは難しいのだから、心の大事は大事で伝えていくのがここの姿勢だね。それで求めている人には必要な出会いとなるのだから」というのが大半の反応でした。
ツꀀまた、これは私個人の考えですが、一番大切なのは、その言葉の奥にある心であり、その心を伝える言葉は二の次だと思っています。その言葉を含め、読む人がどう受けとるかは、読む人に100%おまかせしています。
そんな私に、いさどんは、「自分は伝えたいという欲があるから、自分だったらようこちゃんのような表現はしないな。ようこちゃんは材料だけを提供するけれど、自分だったらそれにメニューやレシピも一緒に提供したいと思う」と言います。
また、いさどんは、よく前日の大人会議の自らの発言をふり返り、自分の言葉がみんなにとって圧力となってないか、 それが出来ていない人にとって自己卑下をうまないか、私に聞いてくることもあります。いつだって、自分が何をもたらしているか問うているいさどんの姿勢から、私たちは学び続けるものである、ということを改めて気づかされます。
この世の中に、何が正しくて間違っているのか、ということはないと思います。ただ、「自分の思い、言葉、行動が、自分にまわりに何をもたらしているのか」、それが調和をもたらしているのか、不調和をもたらしているのか、その結果が与えられるというのが真理です。
いさどんブログ「おやじの館」は、こちらが一方的に何かを与える場ではありません。読む人との双方の交流があり、共に作っていく場です。みなさんの中にも、そういう意識があるとありがたいです。ですので、いつだって、みなさんからの質問、提案を喜んでお待ちしております!