温暖化対策は、脱いだ靴を揃えることから

先日木の花ファミリーでは、持続可能な未来を模索するNHKスペシャル「2030未来への分岐点」(3回シリーズ)を、子どもたちと一緒に観ました。
第1回目のテーマは地球温暖化。IPCCによると、2030年に地球の気温が産業革命前に比べて1.5度上昇することが予測されており、多くの科学者たちが、気温上昇に伴う巨大台風の増加や豪雨、干ばつ、海面上昇、生態系の崩壊や食糧難を最小限に食い止めるためには、今後10年間に人類がどれだけライフスタイルを転換できるかが勝負であると警告しています。
番組を観た後、ジイジは以下のように話し始めました。

NHKスペシャル「2030未来への分岐点(1) 暴走する温暖化 “脱炭素”への挑戦」


 

国はようやくお尻に火がついて、慌てて温暖化対策に取り組み始めようとしています。
しかし、それはまるでお尻に火がついて、急いで水の入ったバケツにお尻を入れて「ああ火が消えてよかった」と言って、また元へ戻る、ということと同じです。
どれだけか温暖化対策をして、そこから先はどうするのか?その一連の行動は、仕組みだけを変えているということです。しかし、大切なのは仕組みを変えることではなくて、『人間』を変えること。そこが難しい。
自分は現状のまま変わらない生活を維持して、かつ温暖化の問題も無いという世界を思い描いているとしたら、どこかで地球に負荷をかけすぎてきたことを認識しなければなりません。そしてそれは、地球に対する人間の姿勢が間違っていたのだから、いよいよやめなければいけない時が来た、ということではないでしょうか。

温暖化の一番の原因は、エネルギー問題です。それを生み出すのは、石油や石炭などの化石燃料で、原子力発電も様々な問題があります。これらの代替エネルギーとして風力や太陽光が良いというけれど、そもそも風力や太陽光も、まず設備を生産しないといけないから、そのためのエネルギーもかかるし、消費したら壊れもするから、万能ではありません。結局、世界に矛盾を生み出す人工の世界であることは同じです。
人間はどのように生きていけばよいのかを考えるならば、まずは人間の在り方を問わなければなりません。なぜなら、人間は生命として地球に生まれてきたのに、生命の在り方が何であるかを忘れ、人工の世界を拡大してきたからです。その姿勢は、人間以外の生き物とは全く違います。ここまで人工の世界を拡大する道を歩んできて、まだ同じやり方で問題を解決しようとしています。だからこそ今、人間の生命としての本質が問われているのです。過去に沢山の生命が絶滅してきましたが、人間も、異常で過剰な人工の世界をこのまま進めていけば、やがて絶滅することになるでしょう。そこで「誰が問題を作り出したのか」と言ったら、それはみんなでやってきたことなのです。
若者が街に出て「温暖化対策をしろ」と叫び始めました。その行動を無駄とは言いませんが、考え方の合わない者を批判することよりも、そもそも人間の歴史を振り返ってみれば、その批判している対象の延長線上に、現在を生きる自分たちが存在しているのですから、彼らの歴史は自分たちの歴史でもあることに気付くべきなのです。そこで過去を冷静に振り返り、なぜ地球上にこの様な異常をもたらす生命が発生したのかというところから、振り返ってみる必要があります。人間以外の生命には、その種の存在が原因となって、このような矛盾を地球上にもたらすものはいないのです。だから、現在の地球の状況は人類という種全体に原因があり、誰もその責任から逃れることはできないということを認める必要があります。
だって、今の地球の問題は、みんなでつくってきたことだから。だから、もっとよく考えなければいけません。それは、単に仕組みを変えて解決すれば良いという話ではないのです。
これから、温暖化が進むと、さらに暮らしにくくなります。そうすると、生きることの見通しが立たず、自らの命を絶つ様な人も増えるでしょう。でも、暗い気分になってはいけないね。それは人間の価値を見直す機会をもらっていると捉え、大事な振り返りをいただいているのだと思って、受け取っていきましょう。

今、世界中の国が取り組んでいる物理的な解決策の他に、今の生き方や考え方を生み出す人間の心の解決を探っていかなければ、根本的な解決につながることはないでしょう。だから、みんなで力を合わせて生きていくことは、大切なことです。それは、地球の元々の成り立ちに還ることです。そして、智恵を出し合うことです。そうやって力を合わせれば、頑張らなくても良いことにつながります。
だから、自分の考えを出しなさい。みんなで出し合い、その多様性を束ねていけば、必ず突破口は開かれます。出さないから、突破口が開かれないのです。

私たち一人一人は、温暖化対策として、何ができるのか?
それにはまず、自分の脱いだ履き物を揃えることです。履き物を揃えることは、温暖化対策だよ。どうしてだかわかるかな?
ジイジは幅が広いから、どんなことからでも地球を良くすることに結びつけます。自分が脱いだ履き物がどうなっているのに注目することは、その日一日を自分がどのように過ごしたのかを振り返ることと同じです。脱ぎっぱなしでは美しくないでしょう?脱いだ履き物を見ることで、自分がどんな姿勢で、どんな行動をしたのかを振り返り、その行動で良かったのかを考える。そしてその都度履き物を揃えることで、その自分を修正していくのです。履き物を脱ぎっぱなしにすることは、自分の行動を振り返らずに地球の環境を汚したり、人と考えが合わないからと言って対立することと同じです。それは無駄なエネルギーをたくさん使うことになります。

現代には、無駄なエネルギーを使うことがたくさんあります。例えばゲーム中毒になることや、アルコール中毒やスマホ中毒もそうです。現代には中毒がたくさんあります。そしてそういった中毒がビジネスチャンスとなって経済効果をもたらし、企業は大儲けをしてきました。そのような自然とは全く相容れない人工の世界が地球上に広がった分だけ、地球は今、問題ごとで溢れています。それを繋げて見てみれば、経済発展が温暖化を進めていることがわかります。そしてそうなったのは、一人一人が自分の行動をよく振り返って、規律を持って生きていないからです。
自分の姿勢を履き物に観て、振り返られる人は、客観的に自分のどこが悪いのかに気づくようになります。これは良い、これはダメ、ここまでは良いけどここからはやめよう、と、物の分別がつく様になります。だから、まず目の前の一歩として、履き物を揃えること。挨拶をすること。そうやって、一つ一つのケジメをつけていく。それが人の心を良くし、社会を良くして、問題ごとを解決するきっかけになっていくと思いませんか?
人間は、自分の内から際限なく湧き出る欲望を叶えることが豊かさだと思い、歪んだ豊かさを追求してきましたが、そろそろ自らの外の側、つまり、他の生命や、地球や、宇宙の側から物事を観て、そこに自らが何をもたらしているかを理解する者にならなければいけません。自分の内側からの一方的な目線で、良いことをやっているつもりでも、それが全体のバランスを壊していくようでは、尊い者とは言えないのです。
自分の存在が他の存在に歓迎されるような者であることを、我々人間は、これから目指していく時が来ています。他のものに迷惑をかけ、自らの価値を落としてまでも得る豊かさとは何なのか、よく考える必要があるでしょう。

 


いつかジイジが旅立つ時に 私たちは何を覚えておくべきですか 〜 ナイジェリアからの研修生・ウァリのインタビュー

ウァリは、ナイジェリアのイバダン大学で持続可能な農村開発のプロジェクトに参加している大学院生です。グローバル・エデュケーション・マガジンに掲載された『新たな時代のモデルとしての持続可能な暮らし』という記事で木の花ファミリーのことを知り、様々な問題を抱えるナイジェリアの現状を突破するヒントがそこにあることを見出したウァリは、木の花ファミリーへ研修滞在を申し込みました。アフリカの学生が日本へ研修に来るには、ビザや経済面など現実的に多くの困難がありますが、NPO法人ぐりーんぐらすの支援のもと、不思議とビザもスムーズに下り、15日間の研修滞在が実現したのでした。

あいちゃんをママ・ジイジと呼んでいたウァリ

滞在中、ジイジを始めとするメンバーたちへのインタビューを重ね、ファミリーの暮らしの奥にある世界観を深く吸収していったウァリ。滞在も終わりに近づいたある日、ジイジの奥さんのあいちゃんにインタビューをし、あいちゃんの変化の物語に大きく感動したウァリは、その日の夜、あいちゃんも同席する場で、ジイジへの最後のインタビューを行いました。以下、そのインタビューの全文をご紹介します!

ウァリの周囲はいつも明るく、インタビューもとても充実した場となるのでした

ウァリ:
まず、このようなインタビューの機会を得たことに私が心から感謝していることを、どうかジイジにご理解頂きたいと思います。こうしてジイジの隣りに座ることができるのは、私にとってとても光栄なことです。今日はジイジの奥さんへもインタビューをし、ここに至るまでのさまざまな物語を聞いて、とても感動しました。そこで、ジイジへの最初の質問です。ジイジが木の花ファミリーという場を立ち上げることになった最も大きな動機は何ですか?

ジイジ:
私は普通の家に生まれました。決して特別な育ち方をしたわけではありません。
子どもの頃はどちらかというと臆病で人見知りな子であったと記憶しています。父親は政治家でした。私の生まれた家は、他の家よりも少し伝統のある家で、私は子どもの頃から祖先に興味を持っていました。現在の私たちの存在の元となる魂たちがいて、自分がいるのだということに興味があったのです。特に、両親に対する感謝の気持ちが強かったです。私は6人兄弟の下から2番目でしたが、社会人になったら両親に恩返ししようという気持ちが他の兄弟たちよりも強くありました。愛子さんと結婚をしたのも、自分が気に入っているということはもちろんですが、何より両親が喜んでくれる人と結婚しようと思って彼女を選んだのです。社会人になり、25歳で会社を立ち上げ、独立しました。たくさんお金を稼いで豊かな暮らしをする目的の一つは、両親が喜んでくれること。そして私が社会的に成功すれば、先祖も喜んでくれると思っていました。そこで私の特徴がひとつ観えてきます。私の中には、自分ではない誰か他の人のために生きるということが、常にどこかにあったのです。
25歳で会社を立ち上げ、日本は高度経済成長期でしたから、経済的に豊かになるということをスタートさせたのですが、私の場合は30歳でスピリチュアルな体験をすることになりました。その体験はあまり一般的なものではないので、どちらかというと自分の内に秘めて、身近な人たちに自分の体験の真実として伝えていました。

その始まりは、私が20歳の時に、15歳の時に亡くなったおばあさんが私の頭の上にいつも座っていることに気付きました。そしておばあさんは、私の人生がうまくいくように導いてくれました。だから仕事もとても順調で、それは私が30歳になるまで続きました。愛子さんとは、私が20歳で彼女が17歳の時に知り合い、私が21歳で彼女が19歳の時に結婚しました。同じ年代の人たちよりも少し早い結婚でした。でも私には、将来会社を立ち上げて豊かになり両親に喜んでもらい、先祖に喜んでもらうことが目標なので、彼女と力を合わせてそれをやっていくために結婚を決めたのです。
25歳の時に、ある占い師に会いました。彼は私に、あなたの人生は20代はとてもいいですよと言いました。そして30代になったらさらに良くなるでしょうと言いました。それで私は事業が大きくなってリッチになるということだけを考えていました。実際に収入も高く、豊かな生活をしていました。しかし30歳になった時に、私の頭の上に、黄金の仏陀が現れたのです。それはとても衝撃的でした。
仏陀は、私がそれまで目指してきた人生の目的を肯定はしますが、結果的にそれをすべて捨てることを望みました。そこで私はインドにも行き、自分はなぜ生まれてきたのか、どう生きるべきなのかということを、導かれるように探求することとなりました。愛子さんは最も身近な存在でしたから、私はそのことを彼女にも語りましたが、彼女はまったく興味を持ちませんでした。彼女にしてみれば、約束が違うと思ったのです。彼女は特にお金を求めていたわけではありませんが、事業を大きくして両親を幸せにするというような、一般的な社会の生き方を思い描いていました。私も同じでしたが、30歳の時の仏陀との出会いによって、自らの自我を超えて世の中のために生きることが、もっと価値のあることだと気付いたのです。
そこで30歳を過ぎてから、私は自分の人生の設計を立て直すこととなりました。日本では人生80年と言います。そこでその半分の40歳までの10年間は、自分自身の目的のために生きよう、そして40歳からの半生を世の中のために生きようと思ったのです。特に40歳からは、お金のために生きることをやめようと考えました。ですから30歳から40歳までの10年間は、40歳から変化するための移行期としたのです。そのように考えるようになってからは、事業への拡大意欲はなくなりました。40歳からの新しい人生に切り替える準備を始めたのです。

黄金の仏陀が現れて以来、私は自分の知らないことを語るようになりました。当時日本は急速な経済的発展を経て、家庭にも社会にも矛盾が噴き出し始め、親子関係でも夫婦関係でも、たくさんの家庭が壊れていく時代でした。私の仕事は内装業でしたから、そういった崩壊した家庭を訪れる機会が多くありました。そこで私は仕事のことを忘れ、そういった家庭に対しアドバイスをすることが多くなっていったのです。
そのアドバイスは、私の社会的経験よりもはるかに優れたものでした。30歳に黄金の仏陀に出会い、その仏陀が私の体の中に入ったからです。ですから私は自分には経験のない話をし、その馴染みのない話が、とても納得のできる優れた生き方であるということを理解しました。最初の2年間は自我の欲望の名残があり、それを捨てることができず、自分の中に、もともとの自分と仏陀が与えてくれる精神性の二つがあり、その葛藤にとても苦しみました。ですから最初の2年間は、一人になるといつも泣いていました。とても孤独な時代でした。人々に優れたことを伝える自分と、内に葛藤を抱えている自分との整合性が取れなかったのです。
そんな中で私の支えになったのは、見えない存在である仏陀でした。内に葛藤を抱え、誰からも理解されない中で、仏陀だけが私の心の支えでした。そして私は、あることに気付きました。「愚かな自分を捨てよう。」自我を超え、人々や社会のために生きることが尊いことであり、自分の目指すべきことであると気付いたのです。そこに気付くまでに、2年かかりました。

私が大切にしていた両親は、私のことを頭がおかしくなったのだと思いました。一緒に生きていこうと約束した奥さんは、私に対して「約束が違う」と怒っていました。しかしその時の私の特徴は、たとえ人が信じられないことでも、自分の体験は人に伝えなければいけない、と、正直であることを最も大切にしていたことです。その結果、身近な人々とは心が遠くなりました。しかし一方で、さまざまな問題を抱えて私の元に相談をしに来る人々は、それに対して私がアドバイスをしたり、仏陀が示す生き方を語ることで、距離が近くなっていきました。
その頃に出会った中の一人が、のりちゃんです。彼女とはもう、出会ってから43年になります。そして彼女は旦那さんとは別れましたが、私とはずっと一緒にこの道を歩み続けています。のりちゃんの妹のれいちゃんも同じで、彼女も旦那さんと別れてこの道を選びました。何より力になったのは、じゅんじマンとはるちゃんの夫婦です。そしてまりちゃん。えいこばあちゃん。ちなっぴー。かずこちゃん。やすえどん。そんな新しい出会いの人々が、とても近しい関係になりました。一番近くにいた愛子さんは、私の反対勢力でした(笑)。私の両親と一緒になって、新しい生き方をやめさせようとしていました。
40歳で仕事をやめて新しい生き方を始める少し前に、愛子さんとはもう一緒に生きていけないだろうと思い、そのことを彼女に告げました。財産はすべてあなたにあげるから、僕は僕の生き方をする、と伝えたのです。その結果彼女に奇跡が起きました。そして今、彼女はここにいます。彼女には難しい選択でしたが、おそらく天が彼女は必要だということで、この生き方をすることを求めたのでしょう。今でもとても重要な役割を果たしています。

今もとても大きな役割を果たしているあいちゃん。あいちゃんの奇跡の物語については、後日改めてご紹介します。

ジイジ:
ここに至るまでにはたくさんの物語があり、それをすべて語ろうとすれば話はとても長くなります。ともかく私の人生は、40歳から新たなビジョンがスタートしたのです。
39歳の時、仏陀は私から離れていきました。それは卒業でした。その後、たくさんの天界の霊と出会うこととなりました。現代人は、生きている人間だけでこの世界が運営され、自分たちの意志でこの世界を動かしていくべきだと考えています。けれども私が自らの体験を通して理解したことは、地球は宇宙の中にあり、奇跡の星だということです。ですから人間の欲望やエゴによって、現代のように自然を壊し、生命を傷めつけてはいけません。この星は地球だけでなく、ましてや人間のためではなく、宇宙の総意によって創られた星なのです。
現代の高等教育を受けた人々には理解できないことかもしれませんが、私は銀河の運営センターと交信しています。そして銀河の中のひとつの組織である、かつて地球上に肉体を持って存在していた、地球を健全にするための魂たちと連携し、これからの人類の在り方を導くということをしています。時代は21世紀に入りましたが、これから30世紀に向けて、人類は宇宙人としての意識で進化していかなければなりません。20世紀までのような人間のわがままを地球上に展開する生き方では、宇宙人として地球を運営し、さらにはこれから宇宙へ進出していくのにふさわしいものであるとは言えないでしょう。
宇宙の成り立ちは、フリーエネルギーです。太陽と地球の関係、太陽系の惑星たちの関係、太陽系と銀河の関係、さらには銀河と銀河の関係に至るまで、それはとても壮大で無限なることであり、同時に大変精密なものです。人類が物理的に探査しようとしても不可能なほど、宇宙は巨大なのです。時間的にも空間的にも不可能です。その巨大で無限なる宇宙の法則によって、私たちは今、ここに生きています。地球上に展開されている生態系のシステムも、宇宙の法則によって成り立っていますから、無限に循環していくのです。植物や動物のような生命たちは、その循環の中で種を進化させながら命をつないでいます。それはとても美しい世界です。この物理的生命世界の循環は、宇宙の中でも特に奇跡と言われるように、意図的に創られたものです。

私が初めてそのことに気付いた時、私は人間を悪であると考えました。ですから自分が人間であるということや、人間そのものに対して悪い印象を持っていた時代がありました。宗教に対しても、同じように悪い印象を持ったのです。そして経済も、表面的・物理的豊かさの追求から、人々を欲望の虜にしていくのです。人々はいつしか、星々の意思を受け取ることも、自然と対話することも、そして大地や動植物たちと共に生きることも忘れてしまいました。そうして自らの生命力を落としていったのです。
人々は自らの生命力を落としながら、人工的に作り上げたものによって情報を得て、地球上に矛盾をもたらすことによって豊かな生活をしていると錯覚しています。このように一方的に人工の世界を膨らませて自然の調和を乱すことを続けていれば、いずれ人類は過去に絶滅していった生命たちと同じように、地球上から淘汰されることになるでしょう。しかし人間がこのように人工の世界を広げているということは、それだけの高い能力を持っている証でもあります。その使い方を変えれば、人間は優れたものにもなれるのです。
木の花ファミリーは日本人の一人当たりの平均収入からしたら、はるかに低い収入で暮らしています。しかしその暮らしは、みんなで助け合い、分かち合い、世の中で困っている人たちを支援する、とても豊かなものです。今地球上で先進国と言われる日本やアメリカやヨーロッパの人々は、人工の世界で暮らしながら、地球のバランスを壊しています。そしてそれに続いて発展しようとする国々も、同じものを目指していることが問題なのです。

私は仏陀から9年間の学びを与えられ、社会の問題事に出会うことによって、その原因は人間の心にあるということを学びました。そして40歳になる前に、天から「夜明け前に富士の山の頂上に登り、日の本の国の頂点に立て」という命を受けました。そこでとても大変な思いをして、夜明け前に富士山の頂上まで登りました。愛子さんも一緒でした。そして明るくなった東の空に、とても強い光を放つ星があることに気付きました。そこにはたくさんの人々がいましたが、どうも他の人々はその星の存在に気付いていないようでした。
そこで私はその星に向かい、こう言いました。「お言葉の通り、私は今、日本の国の頂点に立っています。どうぞ命をお与えください。」すると、このように返ってきたのです。
「その心、日の本の国全体に説くが良い。」

その瞬間、私にはそれを否定する心が湧き起こりました。とんでもない、私には特別な能力もない、高い教育を受けているわけでもない、そんなことはできません、と心の中で思いました。「日の本の国」とは日の当たる国のこと、即ち地球のことです。私は英語を話すこともできないのに、どうやって外国の人にまで伝えていくのですか、と思いました。しかしその時にひとつ、思い浮かんだことがあります。それは、これからの私に何ができるかわからないけれど、これまで学んできたこの心で、これからも生きていくことはできる、ということです。
そして、大変な思いをして登った富士山を下山し始めました。登る時はあんなに大変だったのに、下りる時には「また来よう」と思っていました。その時には、木の花ファミリーはまだ始まっていません。

木の花の創立期を支えたメンバーたち

その後40歳になったので会社をたたみました。それから2年間は、農業の勉強をしました。そして42歳の時に、富士山麓へ移住したのです。愛子さんも一緒でした。そしてのりちゃん、れいちゃん、ちなっぴー、かずこちゃん、じゅんじマン、はるちゃん、えいこばあちゃん、まりちゃん、やすえどん。大人15人、子ども5人でこの生活が始まりました。その中で今、11人の大人がここにいます。5人の子ども達は社会へと巣立ちました。つまり、4人の大人が脱落したということです。

自然をきれいにするには、食べ物を生産する農の現場をきれいにしなければならないという思いから、最初に有機農業を始めました。そこで、微生物との出会いが始まりました。私たちの暮らしは自給自足が目的ですから、作物は多くの種類を少量ずつ作りました。それは農業としては効率の悪いものです。しかし幸いなことに、この生活を始める3年ほど前から、メンバーたちには不思議なくらいお金が溜まるようになっていたのです。ですからお金に困ることはまったくありませんでした。
最初の10年間は、農的共同体としての基礎を築く時代でした。そして10年が過ぎた頃から、もともと様々な人々の相談に乗ってきたこともあり、うつ病や引きこもりなどの人々を受け入れ、ケアをすることが始まりました。その頃からマスコミにも取り上げられるようになりました。そしてみちよちゃん達が現れて、エコビレッジ運動関係の人々がここに関わるようになりました。その人たちは、私にとってはどちらかというと迷惑な存在でした。彼らにとって精神性は重要ではなく、ただエコビレッジのイメージに憧れて来る人々ですから、心を磨くことをしないのです。
当初、ここは誰でも受け入れていましたから、メンバーがどんどん増えていきました。霊的には最も混乱した時代でした。そして、自分を改善することのできない自我の強い人々がここを去ることになりましたが、彼らは自らの非を認めることなく、外からここをバッシングするようになりました。そのような困難な時期もありましたが、今現在、この生き方は本当に大切な生き方だということを多くの人々が理解し、支持するようになっています。一見困難と思えることがあったことで、自らのエゴを優先して心を磨かない人々がここから離れることになったのも、天の配慮であったと思っています。

そしてここ数年、海外との交流がとても多くなりました。特に中国を始めとするアジアとの交流が増えています。それは、西洋的物質文明が衰退し、これから東洋的精神文明が世界の主流となり、時代が創られていくことの証でしょう。これからの中国の未来は、地球の未来にとても大きな影響をもたらすのです。つい先日もインドからゲストが訪れましたが、インドも同じ立場にあります。彼女は、霊的にはとても私に近い人でした。
そして今、アフリカは地球最後の経済的フロンティアと言われています。しかしそのアフリカで、これまでのような物やお金一辺倒の開発が進めば、地球環境はさらに悪化することでしょう。ですからアフリカの発展には、新しい価値観の豊かさが必要です。時代はすでに21世紀に入ったのですから、なおさらです。そういったことにアフリカの人々が気付くための提案が、私にはあります。それは、民族としての誇りを保ち、世界観を広げ、精神性を高めていくことです。そして自然との絆を取り戻し、共同していくことです。それは、宇宙が地球を創った時の設計図にふさわしい、自然豊かな世界に立ち返ることです。あなたは、そういった社会をアフリカに広げていくためにここへ来たのだと、私は理解しています。

私の人生を振り返ると、お金や人材で苦労をしたことはありません。私は普通の人とは少し違った人生を歩んできましたが、その目的は社会を豊かにし、人々の幸せを実現することです。それを願って生きてきたのが、私の人生です。その最終的な目的は、地球が宇宙の総意によって創られたオアシスであることを、実現することです。本来、宗教がそれを世界にもたらすべきでしたが、宗教は自らの主張によって対立し、他者を否定する存在となってしまいました。そして現在、その存在が争いの元となっています。
宇宙はひとつです。地球もひとつです。私たちの世界観が広くなり、宇宙的視点に立つと、地球が存在することの目的はひとつになります。ですから、私たちの存在することの目的も、ひとつになるのです。そこでは、宗教も、経済も、地球上で表現されることはすべて、ひとつになります。私が今回頂いた命は、残すところあと11年と半分です。その間に、自らに湧いてくるこの宇宙的視点を、地球上に広めていきます。この精神状態で生きることは、現代の地球人類にはなかなか難しいことです。こういった木の花ファミリーのような生活は、絵に描いた世界のように人々は思ってしまうのです。

ウァリ:
ここに来る前、ジイジや木の花ファミリーの様子をユーチューブで観ました。それを観た人々はみんな驚いて、いったいどうしたらこんな暮らしが実現できるのかという問いを持つようになりました。

ジイジ:
もしかして嘘なんじゃないかと疑ったりしてね(笑)。しかし人々の精神性が整ってくれば、その暮らしは実現可能であるということを、木の花ファミリーは証明しています。私が天から受けた使命を、人々に伝えていくことによって、それを現象化することができる。それが木の花ファミリーの暮らしです。
宇宙の総意によって奇跡の星・地球ができているように、天の総意によって地球の中に木の花ファミリーがあることも、宇宙の総意なのです。かつて富士山の頂上で、その心を世界に広めるようにと伝えられた時にはとても無理だと思いましたが、しかしそのために必要な人々が、自然と集まって来たのです。そして私がするべきことは、この湧いてくる心を語ること。私は天と共にそれを進めていく意思を持っていますから、そのために必要な人材も、物も、お金も、必要なものは与えてくれるのです。私がしていることは、天の方を向いて、そこから来るメッセージをみんなに伝えるだけ。そうするとあとは天が広げてくれます。なぜなら、地球は宇宙の総意によってできているからです。
少し長い話になりましたが、あなたの最初の質問への回答として、最後にひとつお伝えします。だからこそ天は、あなたをここに導いたのです。これから地球を優れた星にするために、あなたもそのスタッフであるということです。

ウァリ:
ありがとうございます、ジイジ。実は今日、私には他にも用意してきた質問がいくつかあったのですが、今のジイジのお話は私のすべての質問に答えてしまいました。まるでジイジの魂が私の質問しようとしていたことをすべて知っていたかのようです。ジイジの、今私たちを取り囲む世界と、そして未だ見ぬ世界への高い叡智に感謝します。

ジイジ:
なぜあなたが質問しようとしたことに私がまとめて答えてしまったのかというと、科学に代表されるように、現代人は物事を区切って捉えます。それは特に西洋的なものの捉え方です。しかし、宇宙はひとつであり、地球はひとつであり、私たちは地球に生きるひと塊の生命です。それはひとつの物語の中にあります。その物語の中の一つひとつのものごとをひも解いていくと、すべてのものごとは共通しており、一つひとつがつながり、全体を網羅しているのです。
私が今語ったことは、私が「こんなことを語ろう」と考えて語ったのではなく、ただ湧いてくることを語っただけなのです。これは天の智恵です。あなたも宇宙を生きていて、天の意思によってここに来ているわけですから、その出会いは、上では共通点を持っているのです。
今、人類は人工衛星を使ってGPSで互いの位置を確認しています。しかしそれよりもはるかに高度な宇宙的情報網によって、私たちは出会うことが決まっていたのです。この出会いはとても祝福されるものですね。何よりも、地球が喜びます。

ウァリ:
ありがとうございます。あともう少しだけ、聞きたいことがあります。木の花ファミリーを創立する以前に、ジイジのもとに黄金の仏陀が現れたということですが、ジイジの霊的な目覚めはその時から始まったのですか?

ジイジ:
それは違います。私は仏陀から、私の素性を聞きました。私はもともと、地球の魂ではないのです。宇宙にはたくさんの天体があり、それぞれに魂が所属しています。この世界には、宇宙人としての魂がたくさん存在し、宇宙が運営されているのです。私は今回、この時代に役割があるということで、地球に派遣されたものです。お釈迦さまやキリストやムハンマドのような過去の優れた宗教家たちも、例えばガンジーのような人々も、霊的には私の仲間であり、そういった存在が現在も地球を導いていることは確かです。
私の魂は約1000年ほど前に、インドのヒマラヤへ降り立ちました。今回は3回目の輪廻で、これが地球上での最後の役割になります。ですから私としては、自分の役割を仕上げなければなりません。時代的には、20世紀を終えて30世紀へと向かう千年紀の進化が始まったところです。ここで方向性を間違えると、人類は自ら自滅の道を歩むこととなるでしょう。仏陀は、私がその記憶を取り戻すまでの教育係としての役割を、9年間果たしてくれたのです。
過去の優れた宗教家たちも、その存在の目的はひとつでした。今地球上にはISやボコハラムのような過激な宗教集団もいれば、宗教とは関係のないテロリストや過激な国家もありますが、そういった対立を引き起こしている原因は、人々の世界観が狭いからです。今はアメリカでも中国でもロシアでも、過剰なまでの軍事力を装備しています。

ジイジが愛用している中日ドラゴンズの帽子

ひとつ面白い話をしましょう。あそこに僕の青い帽子がありますね。あれは中日ドラゴンズという、日本の名古屋を拠点とする野球チームの帽子です。僕は若いころ、ここの大ファンで、選手ではなく応援団としてテレビに出たりもしていました。僕がなぜこのチームを応援していたのかというと、自分が住んでいた地域の球団で、自分に近い存在だったからです。今、野球のワールドカップがありますが、そこでは日本人のほとんどが日本チームを応援します。そこでもし、太陽系チャンピオンシップがあったとしたら、地球人はみんな地球チームを応援することでしょう。さらに銀河系チャンピオンシップがあったとしたら、太陽系のものはみんな太陽系チームを応援することでしょう。誰でも個人のことになると自分が一番大事であるように、世界観が広がると、大きな世界が自分自身になるのです。
世界観が狭くなりすぎると、例えばストレスからお酒を飲んでアルコール中毒になって病気になるように、自分の体すらコントロールできなくなります。そこで、私たちは地球という宇宙船に乗った家族であり、共に宇宙を旅しているのだということに気付けば、地球はひとつになり、平和になります。それは簡単なことだと思うのです。私たちは自分の内からの価値観で外を見るのではなく、外の価値観を自らに当てはめて見るということをすれば、そこにあるそれぞれの違いは個性にしかすぎず、その個性を互いに活かし合えば、相手の存在はとても歓迎されるものとなり、この世界が豊かになるのです。内から出てくる自我と、外から見える客観性が、常に一致していることが大切です。

ウァリ:
もうひとつお聞きしたいことがあります。それは世界が今直面している、温暖化についてです。今、様々な科学的調査によって、人類が今のままの生き方を続けていけばいずれ絶滅することになるだろうということが明らかになりつつあります。そこで、私たちはどのようにこの問題を解決することができるのか、それに対するジイジの見解をお聞きしたいです。

ジイジ:
その問題に関する、私の見解はありません。私の見解を言うとしたら、最も良いのは人類が絶滅することでしょう。地球の歴史を振り返ると、過去6億年の間に6回生命は大量絶滅しています。もっとも最近の大量絶滅は約6500万年前に起きました。
絶滅と聞くと、人間たちは今持っているものが壊れて無くなるという恐怖を感じます。しかし生命は、必ず死にます。そこでは、身近なものの死こそ悲しく、受け入れられないものです。しかしそれは地球の新陳代謝にしかすぎません。私の体を構成する数十兆個の細胞は、毎日生まれては死に生まれては死ぬことを繰り返しながら、入れ替わり続けています。死ぬことを悲しんでいたら、私は毎日どれだけ悲しまなければならないのでしょう(笑)。
地球にも歴史があり、時代があります。穏やかな時代もあれば、過激な時代もあります。地球の生命を人生と例えるなら、今は最も大きく変化する時を迎えているのです。海の波が荒いと危険ですね。しかしもしもあなたがサーファーであれば、波が大きいことを歓迎するでしょう。今はそういった時代なのです。私としては、今の人類はわからず屋で、自分の能力だけが高いものであると思っていますから、リセットした方が良いと思っています。しかしながら、銀河の指令センターと地球運営チームは、そうは考えていないようです。人間たちに、自分たちの行いが間違っていることを気付かせ、改めるために、さまざまな現象を起こして刺激を与えているのです。刺激はこれからますます増えていくことでしょう。なぜなら、人間たちがボケて、真実を観ようとしていないからです。

ウァリ:
ジイジは、いずれこの星を去りますね。その時に、後に残る者たちがどのような状態になっていることを望みますか。私が映像で観た富士浅間木の花祭りのように、木の花ファミリーでは調和の響きを世界に発信する様々な活動を行い、世界中から訪れるゲストにもその世界観を伝え続けています。そこで私たちは何を受け取り、いつかジイジが旅立った時に、何を覚えておくべきでしょうか。

ジイジ:
先ほどの温暖化の話と同じように、私たちがするべきことは、もう一段深くものごとを捉える目を持つことです。今は資本主義の影響で、お金や物などの物理的現象の虜になっています。しかしすべての物理的現象の奥にスピリチュアリティがあり、それが元となって物理的世界が発生しています。そのことに気付いた時に、現代の人間たちは物理性に偏りすぎており、その矛盾が物理的現象となって現れてきていることがわかります。それを解決する一番の近道は、見えないけれど最も大切な愛や調和や善意を、人々が取り戻すことです。そうすると地球が穏やかになり、マイクロプラスチックも早く自然の循環の中へと還り、温暖化も穏やかになることでしょう。
人間の心が変わることで太陽の活動が穏やかになり、それと連動している地球のマグマの活動も穏やかになるということが、現代人には信じられないのです。しかし実際私たちが人生を生きていて、自分の心が穏やかな時には穏やかな人生を歩むでしょう?あれが欲しいこれが欲しいと騒ぎ立てたり対立すれば、戦争のような過激な出来事が起きるでしょう?それは宇宙の法則の顕れであり、私たちの心と物理的現象の関係は、宇宙の構造と実際に同じなのだということに気付く必要があるのです。「世界をもっと良くしよう!」と力めば力むほど、平和運動すら対立を生むということです。
だからこそ、穏やかに、愛と調和と善意を実践する。一人ひとりがそのような精神状態になると、地球も穏やかになります。それが私が地球人に伝えたいことであると同時に、私が地球を去っていく時に残したい財産です。

地球人は物理的意識が強いですから、健全な環境を取り戻すために新しい技術を開発したり、平和を取り戻すために交渉して平和運動をするなど、物理的現象に対して物理的な形で対処します。しかし、宇宙の司令塔は物理性ではありません。その視点から観ると、地球上で起きている現象はすべて、人々の心が原因であることがわかるのです。
ですから宇宙から来るメッセージはいつも、心を穏やかにしなさい、そしてあなたは他者と同じであることを理解しなさい、そのためには、この世界は広く、多様であることを知りなさい、と伝えています。不幸なことに、現代の人々は宇宙のことを忘れ、自分たちは人間だと思っています。これが最も不幸なことです。

時代は霊性の目覚めの時代に入りました。それは25800年の、私たち人類にとっては長いサイクルです。それが今、始まったばかりです。ですから、宇宙的にはまだまだ闇の中です。しかし、かすかですが、確実に光は増していきます。人々の目覚めは進んでいます。その証として木の花ファミリーの生活があるのです。そしてその証として、あなたがここに来たのです。

ウァリ:
その通りです。

ジイジ:
これはまだ小さな動きですが、これから確実に広がっていくことでしょう。宇宙は生命です。生命は、善なる愛なる調和によって成立します。それが生命の実体であり、宇宙の実態です。

ウァリ:
実際に、それを木の花ファミリーの暮らしの中に観ました。私はもうすぐここを離れますが、ファミリーのメンバーたちの中に表現されていた愛や一体感、平和や調和をきっと恋しく思うことでしょう。皆さん一人ひとりが、本当に素晴らしいです。
今はまだ、私がなぜここに来ることになったのか、明快な理由はわかりません。しかし時が来れば、きっとわかることでしょう。最初に木の花ファミリーへ研修に行くことが決まった時、私ははたしてビザが降りるだろうかと思いました。通常日本大使館はそう簡単にビザを発給しないのですが、私の場合はどういうわけかスムーズにビザが降りました。

ジイジ:
今はわからなくとも未来に進めばわかるだろう、というのが、この世界の真実の理解の仕方です。先に目的を持っているとしたら、多くの場合、それは人間の自我によるものです。

ウァリ:
後で、ビザの申請を担当してくれた(ファミリーメンバーの)みちよから、私のビザはきっと降りるだろうという確信があったという話を聞きました。しかしビザが降りても、私は学生で、アフリカから日本へ来ることは経済的にとても困難です。それでビザと、NPO法人ぐりーんぐらすからの招待状を持って、ナイジェリアの私のメンターである女性に会いに行きました。すると彼女は、わかりましたと言って航空券を手配してくれたのです。
こんなふうに、いくつもの奇跡が重なって、私がここに来ることが実現したのです。

ジイジ:
地球は宇宙の奇跡です。そもそも宇宙が現象化を起こしたことも、奇跡なのです。それは神の意思です。神の意思ですから奇跡であることは当然なのですが、現代の人々は物理性に汚染されているので、本来当然であるはずの奇跡が信じられないのです。
これまで異常なまでに人工の世界が進んだ結果、地球上に様々な矛盾が発生していますが、これからは当たり前の奇跡へと還っていくでしょう。これから新しい時代が来ます。その時に、古い時代の人々の常識であったことが変わっていきます。古い時代は、宇宙的には異常だったのです。ですから、これから正常に戻っていくのです。これまでが異常だった証拠に、地球上には矛盾がたくさん発生しました。木の花の暮らしの中にある奇跡は、正常に暮らすとこのような社会が実現する、ということの証です。それは宇宙的には正常であるということです。
これから、この当たり前のことが地球上に広がっていく必要があります。これから私たちのように、真実に目覚めたたくさんの人々が地球上でネットワークを築いていく時代が始まります。あなたがここへ来たことは奇跡ではなく、宇宙的に観れば当然のことなのです。なぜなら私たちの行動を時代が支持し、地球が喜んでいるからです。
これからナイジェリアへ帰り、どうぞそのメッセンジャーとして活躍してください。あなに先生は必要ありません。ただあなたが本当に思い、あなたの内から湧き出してくることを、正直に語ればいいのです。私はその仲間です。

ウァリ:
それを実践します。ジイジが語られたことのすべてを、私は国に帰って人々に伝えます。ありがとうございます。心から感謝します。

 


これは世界のリーダー達が聞くべき話だ、と言うウァリは、現在自らが関わる国連の会議へジイジを招待することを検討しています。そんなウァリとアフリカの人々へ向けて、ジイジは最後に、以下のメッセージを贈りました。


 

ジイジから アフリカの人々へのメッセージ

コミュニティが存続するために不可欠なことは、そこに参加する人々が共通の目的のもとに集い、その目的に向かって各々の個性を発揮し、協同していくことです。
視野を広げれば、私たちは皆、地球というひとつのコミュニティに暮らしています。地球上のあらゆる生命は、個々の目的に沿って生きているようでありながら、個の目的を果たす前にまず生態系の一員としての役割を果たしており、だからこそ全体の秩序が保たれ、個が尊重されていくのです。
しかし近代の人間の営みは、生態系の秩序を保つ本来の目的から大きく外れ、民主主義の旗印のもとに個々が自らの立場を主張し、その主張を叶えることが豊かさであると思い込み、欲望を際限なく膨らませ続けた結果、世界は混乱の極みを迎えることとなりました。

今、時代は大きな変化の時を迎え、20世紀までの世界をリードしてきた西洋的物質至上文明に代わる新たな価値観への転換が求められています。近年、アフリカへも、経済的発展の波が先進国によってもたらされています。今、アフリカは地球最後の経済的フロンティアと言われています。しかしながら、そのアフリカがこれまでの先進国と同じように地球に矛盾を生むような発展を遂げるとしたら、私たち人類の行いが、地球に害のあるものとして決定されるようなものでもあります。
時代はすでに21世紀に入り、私たち人類は新たな価値観で生きなければならない時代を迎えています。その新たな価値観は、これまでの経済活動に汚染されていないアフリカにあると考えます。そういった意味では、経済的には後発であったアフリカは、21世紀にふさわしいモデルとしての人々の暮らし方を実現できる可能性を秘めているとも言えるのです。

人間は何のために生まれ、どのように生き、どのような死を迎えるべきか。借り物の文明に染まり、物質的な豊かさを追い求めることに必死になってきた私達近代人は、暫しの間、自らの魂の本質を見失っていました。しかし人間はもう一度、人として生まれてきた事の誇りを取り戻し、数多の生命の中で最も高い能力を与えられたものとして、地球生態系の指揮者としての位置に立ち返るべき時が来ているのです。

アフリカはこれから、地球最後の真のフロンティアとして発展させるべきです。だからこそ、これまでの価値観の延長線上ではない本物の豊かさを表現し、世界の見本となる誇りある国づくりをするべきです。アフリカの大地と共に生きた、古くて新しい人々の価値観を思い出し、再び新たな進化として表現するべきなのです。

私は、特定の人々の豊かさや国々のことを考えているのではありません。
ただこの星をこよなく愛し、この星が健全になることを想い、この星に生きる全ての人々の幸せを願って、この暮らしをしています。人々の幸せが私の幸せであり、地球の喜びが私の喜びであることを常に願っているのです。21世紀を生きる私達には、地球が自分自身であるという大きな意識で生きていくことが求められるのです。

その心がこの星に広がっていくことを、願ってやみません。

 

 


川崎殺傷事件を受けて、子どもたちへ ~ 悪いのはだれですか?

神奈川県川崎市で18人が負傷し、加害者を含む3人が亡くなった川崎殺傷事件から数日が経ったある日、事件を非難する報道でマスコミが賑わう中、ジイジは「子どもたちに大切な話をしよう」と子どもミーティングにやって来ました。司会を務める子が「では、みんなでジイジの話を聞きましょう」と言うと、ジイジはこんなふうに話し始めました。


ジイジ:
あのね、ジイジの話を聞くだけではなく、みんなの考えも聞きたいです。
自分の考えをしっかり持つことは大切なことです。でもその考えが、自分だけの考えであってはいけないでしょう?自分はこれが正しいと思っていても、人から見たらそれはおかしいということであれば、問題が起きます。そこで自分の考えと人の考えを合わせていったり、お互いの違いを認め合うことで、みんなが仲良く暮らせるようになるのです。
それは、安心して暮らすためには、とても大切なことです。どこでも、みんなの意見を聞き、人に自分の意見を伝えて、この場合はどうしたらいいかを自分で判断できる人になることが大事なのです。

今日、ジイジはみんなと話したいと思うことがあって、ここに来ました。この間、川崎市で通り魔事件がありましたね。それについてみんなはどう思っているのかを聞きたいと思いました。この事件では、たくさんの人が包丁で刺されました。その刺された人たちは、それぞれにそれまでの人生を生きてきました。では、刺した人はどうだったのでしょうか?

あきよし:
刺した人も、今まで生きてきた。

ジイジ:
そうですね。そしてその人は、自殺しました。そこで、この事件をどう考えますか。この事件で悪いのは誰ですか?

子どもたち:
犯人!

ジイジ:
なるほど。では、いい人は誰ですか?

ひみこ:
わかんない。会ったことないもん。

ジイジ:
では、かわいそうな人は誰ですか?

子どもたち:
刺された人たち?

ジイジ:
今日、ニュースでこの事件を報道していました。この事件では3人の人が亡くなりました。1人はカリタス学園に通う小学生の女の子、もう1人は外務省職員の男性、そしてもう1人は犯人です。
先日、みんなに令和の話をしましたね。これもテレビの番組で言われていたのですが、最近の若い人たちは「れいわ」と発音せずに「れーわ」と言う人が多いのだそうです。きちんと「い」を発音しない。「い」が無くなったら、「いさどん」もいなくなりましたね。

なお:
「ジイジ」も「ジジ」だね!(笑)

ジイジ:
これはどういうことだろうと考えたら、時代が変わってきて、人々が物事を正しく表現することを面倒だと感じるようになってきたのだと思いました。だから何でも簡単にしてしまう傾向があります。例えば、「いただきます」を言うのも面倒だからご飯ができたらそのまま食べるとか、靴を脱いだらそろえるのが面倒だから脱ぎっぱなしにしておくとか、あちこちでけじめが無くなっていき、話す言葉もそうなってきているようです。
けれども、音には一つひとつに意味があります。ここでは毎日子どもミーティングの前にカタカムナを奏上しています。それには、一音一音に意味があるのです。それをいい加減に発音していくと、どうなるでしょう。時々、日本語を話しているのに何を言いたいのかよくわからない人がいます。それは話す内容の意味がわからない場合もありますが、発音がおかしい場合もあります。では、どのような人がそうなるのかというと、自分から発せられる考えや思い、生き方が明快でない人がそうなります。
現代の人たちは、それが明快ではない人が多くなりました。ですから「ながら勉強」と言って何か他のことをやりながら勉強をしたり、常にスマホをいじっているなど、一つひとつにけじめがないのです。そういった人が増えてきたことが、話の内容や発音に表れているのです。
言葉がはっきりしないとどうなるのかというと、自分の考えをはっきり伝えることができません。相手の考えをしっかり聞くこともできません。自分がはっきりとしていれば、人の考えもしっかり聞けるものです。それが、けじめのある人が取る姿勢です。

令和が始まった日、「新しい時代はどんな時代になってほしいですか」というインタビューに対して、日本人が最も多く答えていたのはどんなことだったか、覚えていますか?

子どもたち:
災害のない時代になってほしい!

あきよし:
あと、平和な時代になってほしい。

ジイジ:
そうですね。では、その5月1日からこの1ヶ月間の間に、災害はなくなっていたでしょうか?

子どもたち:
あった!

ジイジ:
そうです。本来、5月というのはあまり災害のない月ですが、このわずか1ヶ月の間に屋久島では50年に1度の大雨が降り、北海道の佐呂間町では観測史上、5月の全国最高気温が記録されました。5月なのにこの状態では、これからどうなるのでしょう。「災害のない時代になってほしい」と思っても、実際に災害はたくさんあるのです。
災害は、これからもっとたくさん起きるでしょう。なぜだと思いますか?今年の災害は、今年あったことが原因で起きていると思いますか?

なお:
今までのことが原因で起きてる。

ジイジ:
今までの何が原因だと思いますか?

なお:
人間の生活!

ジイジ:
そう、人間の生活が原因です。人間の生活に、けじめがなかったのです。けじめがないからみんなが好き勝手なことをやり、あれもこれもと欲しがって次々と物を作っては捨て、処理しきれないほどのゴミを出し、石油や石炭をたくさん使い続けた結果、地球温暖化が起きて、今のような状況になっているのです。
実は温暖化にはもうひとつ、原因があります。それは太陽の活動です。太陽は、太陽系の中心です。ジイジは宇宙的視点で物事を捉える考えを持っていますから、太陽が地球上の人間たちの行動に対して「その考え方は間違っているぞ」というメッセージを送るために、地球に災害が起きるように活動を変化させていると観ています。それは宇宙からのメッセージです。

今地球上で起きている温暖化や、それに伴う災害は、ある日突然起きるものではありません。それまでの積み重ねがあり、その結果として、今それが起きているのです。だから令和元年になり、人々が「災害のない時代になってほしい」と願っても、実際には災害が起きるのです。そもそも「災害のない時代になってほしい」と人々が願うのは、それがありそうだという予感がするからでしょう。まったくありそうにないことを、それがありませんようにと願ったりはしないでしょう?
では、なぜ災害があることが予感されるのかと言えば、私たち人間がそのように生きてきたからです。そしてなぜそのように生きてきたのかと言えば、先ほどの「れーわ」という発音と同じ話です。実際は「れいわ」なのに「れーわ」と発音する。よく、コントでもあるでしょう?(お笑いのモノマネをしながら)「おぅ、たらいま~。」「あぁ、ごはんはぁ?」「はぁ、いらん~。」(子どもたち爆笑する。)ほにゃ~、ほにゃ~、とまるでアヒルがしゃべっているようでしょう。むしろアヒルの方がずっとはっきりしています。

あやな:
それってヤバくない?

ジイジ:
ヤバいと言っても、実際にそういうやり取りをしている人たちがいるのですよ。それは、自分の意志がはっきりしていないということです。はっきりしていないということは、相手にも伝わらないということです。それはつまり、毎日一緒に生活したり仕事をしたりする人たちと、心が通じていないということです。
大切なのは、自分の思っていることを相手にしっかり伝えること。そして伝えるだけではなく、相手の言っていることもしっかり聞くこと。そこでお互いの考えを比べてみて、ここは違っていますね、でもいい関係にするためにはここはこうした方がいいですね、私はこうできますがあなたはどうできますか、とすり合わせていくと、いい関係ができるのです。けれども、思っていることを言わずにいることがいいことにつながることだと思っていると、関係はだんだんおかしくなっていきます。物事を曖昧にしていては、良い関係はできないのです。

今回の川崎の通り魔事件では、なぜ犯人があのような行動を起こしたのかについて、はっきりしたことはわかっていません。ただ、周囲の人たちの証言によると、子どもの頃に学校に遅れてきたり、授業が終わる前にいなくなってしまったり、いつも一人でいるような子だったといいます。先生は、その人について「一人でいるといい子なんですが」とコメントしていたようです。ということは、みんなの中にいると問題が起きるということです。そして、何を考えているのかわからない子だったと言います。
その人が大人になり、今回の事件を起こしました。新品の包丁を4本用意して川崎市の登戸にやって来ました。そして、手には手袋をはめていました。なぜ手袋をはめていたのかといったら、包丁で人を刺せばものすごい抵抗がありますから、自分の手まで切れてしまうことがあるのです。人間の体を刺すというのは、とても大変なことなのですよ。だから犯人はきちんと手袋をはめて、準備していました。そして、どこへ行くのかということも計画していました。スクールバスを待つ子どもたちが列を作る時間に合わせて、そこへやって来たのです。
明らかに犯人は、人を殺すつもりでそこへやって来ました。でも皆さん、考えてみてください。両手に包丁を持ち、何の関係もない子どもを十何人も次々と包丁で突き刺していくのです。それは、普通の精神状態ではできないことでしょう?そう考えると、犯人は悪い人だと言うこともできますが、もうひとつ、心が異常な状態だったということも言えるのです。では、なぜそれほどまでに異常な状態だったのか。
そこで、先ほどの話に戻ります。今年もすでに異常気象が起きていますが、異常気象はある日突然起きるのではなく、そこに至るまでの積み重ねの結果起きるのです。令和という時代は、平成や、昭和や、そのさらに前の時代からずっと積み重なってきたものに対する答えが出る時代です。そしてこの事件も、そういった人々が曖昧に生きてきた結果起きたことだとジイジは思うのです。

事件の後、テレビでは「これからはこういった事件が起こることを前提に、どうやって子どもたちを守っていくか」ということが語られていました。親も学校も市も警察も、そう言うのです。しかし考えてみれば、そもそもそういった事件が起きない世の中にした方がいいと思いませんか。

みのり:
そう思う!

ジイジ:
こういった事件が起きるから、それに対処しなければいけなくなるのです。ならばそのような事件が起きないようにするべきだとジイジは考えるのですが、それにはどうしたらいいかという話はなかなかテレビには出てきません。そこで、このことについてみんなと話したいと思いました。あの事件でかわいそうだったのは、誰でしょうか?

きよみ:
(小さな声で)犯人。

ジイジ:
言葉は言霊です。自分の考えを言葉にする時には、相手にしっかり伝わるようにはっきり言わないと、話す言葉に魂が入らず、いい結果にはつながりません。もっとはっきり言いましょう。

きよみ:
犯人がかわいそうだと思う。

ジイジ:
でも犯人は、生きていたら殺人犯ですよ。どのような刑を受けるのか、もしくは精神病院に行くことになったかどうかわかりませんが、とても大きな責任を取らなければなりません。きよみはどうして犯人をかわいそうだと思うのですか?

きよみ:
(口ごもりながら)犯人は間違ったことをしたから・・・

ジイジ:
相手に伝わるよう、しっかり発音しなさい。今話している姿もダラッとしているでしょう。そういうのを、けじめがないと言うのです。
発音が曖昧ということは、言葉が曖昧ということです。言葉が曖昧ということは、意味が曖昧ということです。意味が曖昧ということは、コミュニケーションが曖昧だということです。そうすると、自分の思うことも相手に伝わらず、相手の言うこともわからないまま適当に解釈することになって、曖昧な人間関係をつくることになっていくのです。そのように意識しないうちにすべてのことを曖昧にしていくと、やっていいことと悪いことも曖昧になります。そして、自分の行動に矛盾が発生してもそれをいいとも悪いともはっきりさせないまま、ただ都合のいい豊かさだけを追い求めていくからその豊かさも曖昧になります。そういった一人ひとりの小さな行いを曖昧にしていった結果、地球上にたくさんの矛盾が積み重なっていったのです。そして今、明快な災害が起きるようになりました。
人間関係も同じです。曖昧なまま進んでお互いのことを本当に理解し合わないうちに、人と人との関係にもたくさんの矛盾が発生し、そういった日々の生活の積み重ねが長い間にストレスとなって溜まっていった結果、ある日爆発して、明快な犯罪を犯すことにもつながるのです。
犯罪が起きる時は、とても明快です。今回の犯人も、積もり積もったストレスの結果、「やってやる!」という明快な意志を持ち、包丁を4本も用意して、手袋をはめ、子どもたちがバス停に並ぶ時間を狙って現場に行き、計画を実行したのです。

きよみ:
人を殺そうと思ったその考えが、おかしいと思った。もっと楽しい人生を送れるはずなのに、そういうふうになってかわいそうだと思った。

ジイジ:
そういう考えになったことがかわいそうだということですか?

きよみ:
ん~・・・ちょっと違うけど・・・

ジイジ:
違うなら自分の思うことを言いなさい。

きよみ:
それがわかんないんだよ。

ジイジ:
わからないのにかわいそうだと言ったの?それでは話が曖昧でしょう。自分がどうしてそう思うのかという元のところを探っていくと、ああ、自分にはこういう理由があってそう思ったのだということがわかり、明快になっていくのですが、そういった心の仕分けをやらずにいると、自分がなぜそう思ったのかがわからないまま進んで、後から自分でも変だと思うような曖昧な思考になっていきます。それは、言葉をはっきり発音しない、食事の前に「いただきます」を言わない、脱いだ靴をそろえないことと同じです。そのいい加減な状態が自分の人生に反映されて、いい加減な人生を歩んでいくことになるのです。つまり、自分の毎日の姿勢が、自分の人生を創るのです。
きよみは意見を発表したことによって、今の自分の状態を知る機会をもらいました。その時に、「これではいけない」と思って自分を変えていく心が大事です。その心がなければそのまま進んでいって、いつも「どうしてうまくいかないんだろう」と思う人生を生きるようになります。うまくいかないのは、自分がそうしているのです。
人生は、もっと明快に生きることができます。現代の人々は、本当のことを言うと損をするのではないかと思い、自分の考えをしっかり言わないまま周りに流されて生きてきた人たちがたくさんいるのです。そして、そういった人たちが今の社会をつくったのです。しかし時代が令和になり、これからはそういった曖昧な状態がどんどん明快になっていきます。新しい時代は災害の起きない時代になってほしい、平和な時代になってほしいと言うのは、どこかで、これから災害が起きそうだ、平和ではなくなりそうだという予感がするからです。けれども自分の中にある予感すら曖昧にしているから、「なぜそう思うのですか」と聞かれても答えられない。しかしそこのところを明快に観ていくと、自分の生き方がいい加減であったことがわかるはずなのです。

最近では、日本語も英語のように簡略化されるようになりました。例えば、取り扱い説明書のことを「とりせつ」と言いますね。「インスタばえ」という言葉がありますが、最近は更に簡略化されて「ばえ」と言うそうです。それは、簡略化した方が効率がいいということも言えるでしょう。効率がいいということは、そこに何か得することがあるということです。
しかしそもそも、音には一つひとつに意味があります。そしてその音が組み合わさることによって、一つひとつの単語にも意味が生まれます。その音の組み合わせの中に、本来の意味が秘められているのです。それを効率がいいからと言って簡略化していくと、どうなるでしょうか。
英語は頭文字を取って簡略化をしますが、日本語はもともとそういったことをしない言語です。それは、一つひとつの音や言葉に魂が込められているからです。けれども最近では日本語も英語と同じように簡略化されていって、元の意味がわからないようになりました。元の意味を失ったまま、簡略化された音だけが独り歩きをするようになると、それでも意味が通るようになるのです。しかしそれでは、魂の抜けた言葉を話すことになります。効率がいいから、便利だからと言葉をどんどん簡略化していけば、知らない間に魂が抜けて、それでも便利だからいいことになっていくのです。それが現代の人々の表面的な、意味のない行動につながっていくのです。
本当はこうだけど、それを簡略化するとこんなに便利だよ、こんなに得するよ、となって、そこに本来の意味が失われていても、そういったことの大事を吟味しない。その状態が蓄積されていった結果が、今の世の中です。人間関係も同じです。本来、子どもが育っていく時には、こういう風に人と人はコミュニケーションを取っていくのだということを学びながら大きくなるはずなのですが、便利がいいこと、得することばかりを追い求める時代の中で、まず大人たちが簡略化をしている。本当は、便利なことはより豊かになるためにあるのに、自分が得をすることが目的になっているから、そこに大事なものが抜けていくのです。そして誰も矛盾の発生源を突き止められなくなりました。

今回のような事件が二度と起こらないように、これからは子どもたちを守れる体制を作りましょう、と大人たちは言っています。今日は、静岡県の全小中学校にエアコンを設置するという話がありました。なぜだと思いますか?

ゆうとう:
暑いから。

ジイジ:
そうです。今までは要らなかったのに、暑くなってきたから必要になったのです。そこで、エアコンが付いてよかったねということではなく、なぜこんなに暑くなってきたのかということを考えなければいけなのです。

みのり:
かわいそうなのはつまり、大人たちと犯人だと思う。

ジイジ:
どうして?子どもたちはかわいそうじゃないの?

みのり:
刺されたのはかわいそうだと思う。だけど大人たちは、こういう事件が起こらないような社会を創るにはどうしたらいいかということに気付かない。犯人も犯人で、そこまでのことをしてしまった。かわいそうなのは、本当の原因に気付かない人たちだと思う。

ジイジ:
そこが大事なところです。今の大人たちは何か事件が起きると、事件が起きた時に自分たちが助かるにはどうしたらいいかとか、災害が起きた時にどのように避難すればいいかというような表面的な対策ばかり考えています。しかしそもそも、なぜそのような事件や災害が起きるのかということを考えた時に、自分たちにその原因があったら、それを改めなければいけないのです。そういうことを言う人が、今の世の中にはいません。そこが問題なのです。
この事件では20人が刺され、そのうちの2人が亡くなりました。みんなかわいそうです。では、その事件を起こした犯人は、なぜそのようなことをしたのでしょう。何かが起きるには、必ずそのずっと前から、そこに至るまでの道のりがあるのです。

犯人がどのような人物だったのかということは、まだよくわかりません。ただ、今の時点で報道されている情報によると、子どもの頃に孤独だったといいます。両親が離婚し、お父さんにもお母さんにも引き取られず、伯父さんの家に引き取られて育てられたそうです。その伯父さんの家には子どもが2人いて、その子たちはカリタス学園に通っていました。その学校はとてもお金のかかる学校で、受験をして入ります。伯父さんの子ども2人はその学校に通っていましたが、彼は普通の学校に通いました。詳しいことはわかりませんが、周りから見ると、伯父さんの子どもたちと彼は差別されているように見えたそうです。彼は学校でも、みんなとは違う行動を取るような子どもだったようです。その後どのような人生を歩んだのかはわかりませんが、事件を起こす前は伯父さん夫婦と同じ家に住んでいて、51歳で毎日ゲームをやっていたそうです。
そして今回、わざわざその伯父さんの子どもたちが通っていた学校の子どもたちを狙って、事件を起こしました。何か心が歪んでいるでしょう?でも、そこで考えてみてください。勉強ができればいい生活ができるようになる。勉強ができてお金がたくさんある人が優秀な人。みんながそうやって同じものを目指す社会のあり方が、彼のような人をつくったとは思いませんか。

みのり:
そう思う。

ジイジ:
きっと彼は、昼も夜もゲームをやって、だらしのない生活をしていたのでしょう。ところが、事件を起こした時にはとても明快でした。「やってやる!」と。そして捕まる前に、自らを刺して自殺しました。どんな人でも、死んでしまえば裁かれることはありません。罪を犯した時の最も重い刑罰は死刑ですが、その刑を自らに課したのです。ですからもう、罪を問われることはありません。
何かがおかしいでしょう?彼は死んでしまったから、行った行いについて、もう問われることがない。しかし本当は、なぜそれが起きたのかを明らかにするべきであり、彼が行ったことは、この社会の中で起きたのです。つまり、こういった事件が起きるような人間関係が、今の世の中にたくさんあるのです。一つひとつのことにけじめがなく、曖昧で、それをそのままにして進んでいく。その結果、人と心が通じない。互いを理解し合えず、誤解し、相手はこうだと思い込み、人間関係が悪くなっていく。まるで、日常生活の中に戦争が起きているようなものです。だからこそ、自分の思うことをいつでも正直に出すことが大切なのです。そして相手の思うこともよく聞いて、互いを理解していくのです。

これから、災害はますます増えていくでしょう。だからこそ、そうやってみんながお互いを理解し、助け合わないと、乗り越えられない時代になるのです。
災害のない、平和な時代になってほしいと人々は言います。しかし、日本は今のところ戦争はしていませんが、先日トランプ大統領が日本に来た時に、日本の護衛艦を空母にするということを話していました。空母は戦争の道具です。戦争はしていなくても、戦争のための道具に、たくさんのお金を使っているのです。そして戦争はしていなくても、子どもたちが学校へ行こうとしたら、見知らぬ人に包丁で刺される時代になったのです。そんな社会は、平和な社会とは言えません。
家の中では家族でいがみ合い、ケンカをしている。それは、本当にわかり合うための努力をしていないからです。自分の主張ばかりして、相手のことを理解しない。それも、一つひとつにけじめがないということなのです。そういった世の中全体のあり方が、この事件をつくったのです。

今の時代は、誰もが間違っていることがあります。それをジイジに聞いて勉強するのではなく、自分で考えられる人にならなければいけません。これからもたくさんの事件が起きてくるでしょう。災害もたくさん起きるでしょう。日本だけでなく、世界中で災害や事件が起きます。その時に、なぜそれが起きているのか、原因は何なのかを考えることです。そしてそれがわかった時に、では自分はどうしたらいいのかを考えるのです。さらに、自分を含めたみんながどうしたらいいのか。それを考えられる人になることが大事だとジイジは思うのですが、みんなはどうですか。

子どもたち:
賛成!

ジイジ:
それならば、みんなのこれからの生き方は、まず言葉を一つひとつはっきり言うことです。そして自分の考えをきちんと人に伝える。嘘はつかない。そして人の考えもしっかり聞く。そうやって互いの考えを合わせて、みんなで力を合わせて生きていくのです。
そのためには、どんなに小さなことでも、自分の行いをしっかり振り返って明快にしていくことが大切です。鉛筆の使い方ひとつ、消しゴムの使い方ひとつ、脱いだ靴のそろえ方ひとつに、すべて自分の姿勢が表れています。それを一つひとつ振り返って正していくことは、学校の成績を上げるためではありません。その行いの一つひとつが、自分の人生の答えとして未来に現れてくるのです。
今のいい加減な姿勢をそのままにして大人になれば、それが当たり前になり、問題が起きてもどうしてそうなったのかがわからない人になります。今の世の中がそうでしょう?今回のような事件が起きれば、表面的な情報があっという間に社会全体に広まって、みんなで誰が悪者かを決めつけて、それを叩くのです。しかしその事件は社会の中で起きたのであり、その社会を創っているのは他の誰でもない、私たち一人ひとりなのです。ところが誰も自分を振り返らない。悪者を見付けて、原因をそこに押し付けています。だからいつまで経っても社会が良くならないのです。

みんな、大人はできていると思ってはいけませんよ。子どもの頃から一つひとつのことにけじめをつけずに大きくなり、曖昧なまま生きている大人たちが世の中にはたくさんいます。だから今の世の中がこのような状態になっているのです。
だからこそジイジは、これからの未来を創っていくあなたたちに話をしています。今ここに、うたくん(1歳)がいますね。うたは言葉はわかりませんが、ちゃんと話を聴いています。それは魂の違いです。だらしのない人は、いくら耳で言葉を聞いても、その言葉の中身を聴いていません。それをきちんと聴けるかどうかは、学校の成績には直接関係ありませんが、人生に大きく影響します。
どうかみんなは、その人生で一番大切なことを大事にする人になってください。そうすると、自分自身の人生が価値ある人生になります。なぜなら、そのように生きる人は孤独ではないからです。すべての問題は、孤独から生まれます。争うということは、孤独になることです。もしもみんながこの大切なことを身に付け、そして明快な人生を生きるようになったら、自分が孤独でなくなるだけではなく、社会全体が良い世の中になるでしょう。

そういったことを、一人ひとりが自ら考えられる人になってください。そして良い人生を生き、良い世の中創りにつなげてください。

 

 

Source of photo:朝日新聞社

 


麗しく、揺るぎのない、凛とした美しさで 〜 新時代「令和」を読み解く1

30年間続いた激動の「平成」の幕が下り、新たな時代「令和」の扉が開いた2019年5月1日。木の花ファミリーで毎晩夕食後に行われる子どもミーティングの場で、ジイジは子どもたちに向けて、「令和」という時代が到来したことの意味を宇宙視点から語りました。


ジイジ:
今日は日本の元号が変わった節目の日です。新しい元号は「令和」です。それで、令和という時代がどのような時代なのかということを、ひも解いてみたいと思います。

今日は令和最初の日で、今年はお正月が2回あるのかというくらい、朝から日本中が明けましておめでとうございますという感じでした。そしてテレビはいろいろな人たちに、新たな時代にどんなことを望むのかをインタビューしていました。その中で一番多かったのが、災害のない時代になってほしい、ということ。そして、世界中が平和であることでした。それが、日本人が最も願っていることです。新しい天皇陛下も、同じように世界の平和ということを語られていました。
今日は、子どもたちにはちょっと難しい話をするかもしれません。しかし、この新しい時代ももう少し先へ進めば、みんなもすぐに大人になります。そこでその新しい時代を生きていく子どもたちに、令和という時代がどのような時代なのか、そしてそういうことが語られる場所で自分は育ってきたのだということを記憶に留めておいてもらいたいと思い、この場所を設けました。

まず、令和の話ではなく、人の話をします。
人と言えば、みんな人ですね。人間です。人間は、地球上にいる命です。人間は命であり、他の動物や植物と同じように、地球を構成しています。では、人間以外の動物や植物は何をしているかと言うと、地球の自然の仕組みを担う役割をしています。人間も、本来は地球の自然の仕組みを健康にする役割をもらって、生まれてきました。しかし、現代の人間は、本来の役割を忘れた姿で、今を生きています。けれども今日、大きな転換の時を迎える証として、30年にわたる平成の時代が終わり、新しい天皇陛下が即位され、令和という新たな時代が始まりました。元号を持っている国は、今は世界中で日本しかありません。今日は日本中で多くの人が、新しい時代が来ることを感じながら一日を過ごし、各地で様々なイベントが行われました。平成という時代から令和になり、たくさんの日本人の心の中に、「何か時代が変わる」という予感がするのです。大晦日から元旦になると、何か空気が変わったような感じがするでしょう?それと同じように、私たち人間には意識というものがあり、一つの節目を越えると、次の世界を感じるのです。
今日、令和元年の最初の日にあたり、テレビ局がいろいろな人にインタビューをしていました。そこでは、災害のない時代になってほしい、平和な時代になってほしいと答える人が最もたくさんいました。それはなぜだと思いますか?

れいじろう:
今までに、震災とか洪水とかがいっぱいあったから。

ジイジ:
そうだね。特にここ数年、毎年たくさんの災害が起きています。日本だけではなく世界中で、テロや戦争がまだまだあります。ですから、これからはそういうものがなくなってほしいと人々は願っているのです。
そこで皆さん、考えてみてください。令和の時代になり、日本人の多くは、災害のない、平和な時代になってほしいと願っています。それに対して、本当にそうなると思う人!
(子どもたちは、一人を除いて全員が手を挙げない。)

みのり:
なるわけないじゃん。

ジイジ:
それはなぜですか?

みのり:
人間の思考が変わらない限り、変わらない。

ゆうとう:
二酸化炭素とかが増えていって環境が悪くなっているから、自然災害が多くなる。

ジイジ:
どうしてそうなったと思いますか?

ゆうとう:
ガスとかいろんなゴミを、人間が出し続けているから。

あきよし:
植物も減らしちゃった。

ジイジ:
つまり、地球の環境を悪くすることを、人間はたくさんしてきたということです。そうでしょう?ウソをつくのも同じです。みんな地球環境を悪くするのはいけないことだとどこかで思っているから、隠れてそれをやるのです。
残念ながら、時代が新しくなっても、人間が今まで地球に積み上げてきた問題は変わらずにあり続けます。時代が変わったからと言って、そういったものはパッと消えるものではないのです。それどころか、今まで積み上げてきたもののツケがさらに明快になって現象となって現れてくるでしょう。いくら災害のない、平和な世の中になってほしいと願っても、時代が変わったからといって問題ごとはなくなりません。そして、人間たちの姿勢も、そんなに急には変わらないのです。
今日は天気も良く、令和元年の幕開けをみんなで祝いましたが、これから夏に向かって災害がたくさん起きてくるでしょう。そして、ついこの間スリランカでテロがあったように、世界中で紛争は続いています。世界の大国は、軍事力で一番になることに一生懸命になっています。まだまだ、そういった時代です。
けれども、地球はひとつです。そして地球には、たくさんの命が生まれ、存在しています。そのたくさんの命たちはみんなで仲良くして、美しい世界を創るのが、地球に生まれてきた本当の目的です。もちろん人間もその中の一つです。

僕はこれまでもこういったことを語り、木の花ファミリーという場所を創ってきました。そして、変わった人だと思われてきました。それは平成までの時代です。しかしこれからは、実際に、もっと環境が厳しくなる時代が始まります。ジイジのことを変わり者だなんて言っている場合ではありません。そんなことより、なぜ今のような世の中になってしまったのかを考え、一人ひとりが自分の行いを振り返らなければならない時が来ます。
自分は地球に対して何も悪いことはしていない。ただウソをついただけ。自分は何も悪いことをしていない。ただゴミを捨てただけ。みんなが自分のことだけを考えて、何の自覚もないままに地球を汚し続けていくと、地球の環境はもっと悪くなり、みんなが住みにくい場所になるでしょう。
令和という時代は、そういったことを行ってきた人間一人ひとりの心を見つめ直し、それまでの行いを振り返って、改めていく時代です。そうやって自分を振り返って改め、自分にも世の中にも良い行いをできる人になることを、何と言いますか?

みのり:
軌道修正。

ジイジ:
確かにこれまでの軌道を改めるのだから、そうですね。その軌道修正をするために一人ひとりがやることは何ですか?

みのり:
ああ!心磨き!

ジイジ:
そう。心を磨くということです。
つまり、いくら環境を良くしようと思っても、心がウソをついていたり、他の人や自然のことを考えなければ、環境は良くはなりません。人のことを考えないということは、人と仲良くなることはできないのです。そしてその一人ひとりの小さな問題が、大きくなって国の問題になり、さらに大きくなって世界の問題となり、戦争や災害のようなことがたくさん起きるのです。人々が、他者のことを考えず自分のことばかり思っているということは、自然のことも考えないということです。そういった一人ひとりの心が積み重なって問題が大きくなり、今地球はゴミだらけになり、温暖化が起きています。もっと言えば、火山の噴火だって人間の行いに対するメッセージだとも言えるのです。

今、みんなの後ろにいる大人たちは、こういった生き方を志して木の花ファミリーに集ってきた人たちですから、自分のことを責任を持ってやってもらうということで、その歩みは一人ひとりに任されています。そして子どもたちには、こういったことを考え、語り合う場所で育ったことを、心のどこかに置いて育っていってもらえたらと思います。たとえ話の最中に寝ていたとしても、その空気を感じながら育っていくことは大切なことです。
ここには、心の病気を抱えた人がたくさん来ます。ジイジは、その人たちが健全になっていくお手伝いをしていますが、そういった病気を抱えている人々の多くは、小さなころに育った環境の影響を大きく受けています。例えば親との関係が良くなかったとか、学校でいじめにあったということが、自分の中で解決できないまま大きくなり、大人になってもそのことがいつも内にあり、うまく社会に馴染めないのです。現代には、そういった状態の人がたくさんいます。両親がいつもいがみ合っている家庭の中で育っていくと、子どもはその空気を感じ、それがその子どもの人間性を形成していきます。嫌だ嫌だと思いながら大きくなり、大人になって「あんな家は嫌だ」と別のものを求めるようになりますが、そんなものごとに対して否定的な心でいれば、正しくものを観る目は育ちません。ですからそこでは、新しい人との出会いも、歪んだものとなり、いずれ病気になっていくのです。
その歪みを正しく直していくと、人は自然と病気でなくなります。そこでは治療などしなくても、それまで歩んできた道がどのように病気につながってきたのかを振り返り、どこが問題であったのかを突きとめて改めれば、良い人生を生きられるようになります。そういったことは、人生を健康に生きていくためには、優先して大切にするべきことです。そういった大切を忘れ、お金が欲しいだのゲームをやりたいだのと好きなことばかりをやりたければ、やればいいのですよ。でも心がきれいでなければ、必ずそういった優先するべきことを忘れた自分本位の行いは、いずれ悪いこととなって返ってきます。これは、人生にとってとても大切なことです。そしてみんなに約束します。この世界はそうなっているのです。それが地球の法則であり、宇宙の法則であり、もっと広い意味で言えば、神様との約束のもとに人は生きているという証なのです。

人生において、それを知るのはとても大切なことです。そもそも人間にとっての人生とは、そういった仕組みの中で自らの実態を知り、自らを美しく高めていくことを目的として与えられているものだとも言えるのです。多くの人々は、その大切を忘れてしまいました。人々が自然と共に生きていた時代には、そういった約束のもとに生活が営まれていました。人々は自然に生かされると同時に、この世界のたくさんの存在と交信していたのです。今、そういった大切を忘れてしまった人々は、自らの欲だけの人間本意の考えで生きるようになったのです。
人にとって大切なことは、人とつながることです。そして自分の意見を伝え、他者の意見を聞き、互いに認め合い、絆を結び、調和して生きていくことです。そういったことが良い世の中を創り、良い地球を創るのです。さて、そういった私たちが生きることに関わる深い洞察が、なぜ令和という時代に関係があるのか、ということです。それは、令和という文字や、その文字が元号に使われる今の時代に示されているからです。

日本のことを、日の本とも言います。それは太陽のもとにある国という意味ですが、太陽のもとにある国とは日本だけではありません。地球は太陽の光が注ぎ、太陽と共に宇宙空間を旅しながら、その太陽の光が元となり地球に命が発生しているのですから、地球上はすべて日の本なのです。そして太平洋の真ん中に日付変更線がありますが、世界の中でも日本は最も早く夜が明ける国のひとつであり、「日の本」と書いてニホンと言うようになったのです。
日本にはもうひとつ呼び方があります。知っていますか?

ゆりか:
ジャパン!

ジイジ:
それは英語ですね(笑)。日本語の呼び方ですよ。

みのり:
やまと!

ジイジ:
そうです。やまとです。では、やまととは、どのような字を書きますか?そうです。「大和」ですね。和は、令和の和でもあり、調和を示しています。調和というのは、みんながお互いの個性を認めながら、力を合わせ、助け合っていくことです。それが大きな和になっているのが、大和です。その和とは、物理的な輪を示すと同時に、そこでみんなが和んでいる場も示しているのです。そのような場のモデルが、地球の命の世界なのです。地球にはたくさんの生命がいて、それがみんなつながって、循環し、健康でいる。その大調和の世界が、大和です。ですから大和の国の人々は、地球に本当に美しい世界をもたらす存在であり、日本の国の名前には、そのような大切な意味が込められているのです。

さてそこで、新しく始まった令和とはどのような時代なのかを考えてみました。
ジイジは昭和に生まれました。戦争の後に生まれ、昭和、平成、令和と、これで3つ目の時代を体験します。どの時代でも、新しい時代が始まる時には、その意味を考え、新たな時代を想像するものです。そして時代は、その元号にふさわしく変化していくものです。それは日本だけのことのように思えるかもしれませんが、実は太陽系の冥王星の周期で観ていくと、日本の元号が変わることは世界にとってとても意味があるということがわかります。

〈ここでジイジは、冥王星の周期と日本の元号の関係について解説しました。〉

冥王星の周期と日本の元号の深い関係性
冥王星が太陽を1周する248年の周期上に現れるいくつかのポイントと、日本の元号が変わる時が、不思議な一致を見せている。これは、日本の元号が変わることが日本一国のことだけではなく、宇宙的な意味合いを持っていることを表している。
・1760年〈光のピーク〉… イギリス産業革命始まる。
・1867年〈遠日点=冥王星が太陽から最も遠い点〉…江戸幕府第15代将軍徳川慶喜が明治天皇に政権を返上(大政奉還)し、明治時代が始まる(明治維新)。
・1913年〈闇のピーク〉… 前年の1912年に大正が始まる。1914年には第一次世界大戦が勃発。
・1930年〈昇交点・冥王星発見の年〉… 1926年に昭和が始まり、翌1927年に白陽期(中国の「天盤の巡り」が示す庶民の目覚めの時代)が始まる。
・1989年〈近日点=冥王星が太陽に最も近い点〉… 平成が始まる。バブル経済がピークに達し、崩壊する。
・2008年〈光のピーク〉… リーマンショックで世界経済が大混乱に陥る。日本の人口減少が始まる。
・2020年〈降交点〉… 2019年に令和が始まる。2020年には東京オリンピックが開催され、それを越えた先に日本は大きく変化する。

*昇交点と降交点 … 太陽系の他の惑星軌道の盤面に対して傾斜のある軌道を描く冥王星が、盤面より上(北極星の方向)に上がる点(昇交点)と盤面より下に下がる点(降交点)。

ジイジ:
日本の元号が変わるということは宇宙的なセレモニーであることが、ここから観えてきます。宇宙的に変わるということは、人間の考えも変わるということです。今まで自分のことだけを考えていた人が、行き詰まるようになります。そんなことは信じられないと思う人がいるかもしれませんが、実際にはそうなります。その行き詰まった時に、この話が思い出されたならば、自分を変えられるチャンスです。しかし、まったく耳を傾けずにそのまま進んでいけば、行き詰まっても「何でこうなるんだろう」「どうしたらいいんだろう」と迷うだけです。
時代は確実に変わります。これから災害もたくさん起きます。日本政府も、地震が来ることを自信を持って保証しています。(チーン♪)台風もどんどん強くなります。いくら防災訓練をやっても、災害が来れば被害は起きるものです。今日が新しい元号の年の元旦だとしたら、毎年1年を振り返った時に、これからは「ジイジの言っていたことは本当だった」と思うことでしょう。ですから、そういった様々な地球規模の変化に対応するために、考え方を変えなければいけないのです。
災害なんて、考え方を変えたってどうしようもないことじゃないかと思ったら間違いです。人間の考え方が間違っているから、その自分のことしか考えない人間のわがままの心が束になり、地球に影響をもたらしているのです。自分のことしか考えない。頭を使わない。考えが狭い。そもそも宇宙の法則によって生かされているのに、宇宙は愚か自然のことすら考えない。今はそのような考えの人間ばかりだから、宇宙や自然は人間たちにたくさんのメッセージをくれているのです。そういった物事の捉え方はこれまで迷信のように語られてきましたが、これから現実となってくるでしょう。

令和という時代は、地球上に生きるもの、特に人間に、困難をたくさん与えてくれる時代です。それは、人間がこれまでそういった出来事を引き起こす元となる生き方をしてきたからです。そしてそれを改めるチャンスをくれるのです。
子どもたち、よく覚えておきなさい。なぜ子どもたちに向けて語るのかと言えば、大人は子どもたちほどこれから長くは生きないからです。災害が来たら「大変だ」と言ってそのまま死んでいければいいのです。けれども、子どもたちは先が長い。大変だからと言って自殺するわけにはいかないのですから、これからの時代を生きる人々は、その大変を生きていかなければなりません。
その時に大切なことは、みんなが正直で、心を開いて、助け合って生きていくことです。そういった心にみんながならなければ、これからの困難な時代は乗り越えられません。正直で、お互いに助けあい、尊重しあって暮らすこと。そのことを、宇宙が示してくれている地球の命の世界、大調和と言い、それが大和の国の精神です。それが本当の大和魂と言うのです。
昔、日本が戦争をした時にゼロ戦に乗ってアメリカの軍艦に飛び込んでいきました。あのように命を粗末にするのは、本当の大和魂とは言えません。命を大切にし、争わず、助け合い、仲良く暮らして調和の世の中をつくるのが、本当の大和魂なのです。

そこで考えてみてください。どこかにそういう場所があるでしょう?令和にならなくても、既にどこかに、そのように暮らしている場所があるでしょう?

子どもたち:
ここー!

ジイジ:
そうです。だから、ここは大切なのです。その大切な場所にみんなは住んでいます。今は「ヘンなところに育ったなあ」と思うかもしれませんが、新しい時代が来たら、「こんなに大切なところに生まれて育ったんだ」「新しい時代の見本だ」と誇りを持って生きるようになるでしょう。

今、ペイペイたちが中国から来て新たにメンバーになったように、たくさんの人々が外国からやって来て、この生き方を学んでいます。その心をこれから子どもたちは受け継ぎ、木の花を良い場所にするだけではなく、未来の地球のために生きる大人になってください。


◆「令和」の意味
新元号「令和」の考案者とみられる万葉集が専門の国文学者、中西進さんは、「令和」の「令」の字について「麗しいという概念を表す究極の言葉で、『麗しい』という言葉は、乱れていない、破綻していない、整っていることを表している」と述べ、「和」については、「一人ひとりがそれぞれの価値を持っていて、それぞれを生かしながら、みんなが仲良しであるという事が『和』です」と話した。


ジイジ:
どこかで語られてきたような話ですね。麗しいというのは、凛として、揺るぎがなく、そして美しい。ダラダラとゲームをやったり、お金を儲けて成功したと言っていても、そんなものは麗しくありません。生命にとって正しい生き方をして、世の中を乱さない。自分の心も乱さない。それが麗しいということです。
お酒を飲んだり、賭け事にはまり破たんするのは、麗しい姿ではありません。ゲーム中毒もそうです。ゲームに夢中になって破たんしている状態です。そんな生きものは自然界にはいません。人間も生命ですから、人生の中でそんなことをしていると、必ず破たんします。けれども闇のピークに向かっていたこれまでの時代は、そういった矛盾を世の中に広めることを進める時代だったのです。しかし令和になったら、麗しい、乱れていない、破たんしていない、整っている時代が始まります。なぜあなたはそれをやるのですかと問われたら、私はこういう理由があってこれをやっているのですとはっきりその行いの意義を言うことができ、それが崩れない。その凛とした姿勢が、令和の「令」という字に示されています。
「和」は、一人ひとりがそれぞれの価値を持ち、個性を認め合う。自分の個性を尊重してもらいながら、その個性をみんなのために使う。そしてみんなが仲良しであること。それが「和」の意味であり、それが大きく和になっているのが、「大和」の精神です。それが大和魂です。神風特攻隊や武士の腹切りは大和魂とは言いません。それは命を無駄にしているのです。

「令」とは、麗しい。秩序あること。凛とした美しさ。それは魂の話です。魂が麗しく、秩序があり、凛とした美しさを保っていると、姿形もそのようになってきます。そしてそういった状態になると、あなたの人生に問題ごとは起きなくなります。そこでは、無駄な考えを起こさず、理に適った考えに基づいて行動しますから、物事は流れよくとんとん拍子に進むようになります。
みんなが、自分の願いが叶うのはいいことだ、お金があるのはいいことだと思い競争してきたら、いつの間にか世の中はこんなにも矛盾だらけになってしまいました。そこで、自分一人だけを見るのではなく、広く世の中を観て理解しないと、自分の行動を改めて世の中を良くすることはできません。自分の行いが世の中を悪くしたら、いずれ人生の終わりを迎えた時に、あなたはこの世界にこんな問題をもたらしましたと突きつけられることでしょう。しかし、自分のことばかりを考え、視野が狭いと、そのことがわからないのです。
ですから、もっと広い視野でものごと判断し、観る心を育てないといけません。地球全体のことを考えようという時代から、令和は、宇宙はなぜ地球を創ったのか、そしてなぜそこに人間を降ろし、なぜ今あなたはそこにいるのか。そういった広い世界観を元に、あなた自身の存在について考える時代が来ています。そうでなければ、私たち一人ひとりは単にこの世界に問題をもたらすガン細胞のようなものになってしまいます。それは、私たちにとっても世界にとってもとても大きな問題であり、みんながそのことを考えなければ乗り越えられない時代に入ったのが、令和の始まりなのです。

現代は、宇宙的にとびきりのターニングポイントを迎えています。

ジイジ:
これは、太陽の1らせんのサイクルを表した図です。太陽は、およそ2億2600万年をかけて、約9000回のらせんを描きながら銀河を1周します。その1らせんは25800年です。そして25800年ごとに、太陽系は光のピーク、即ち「銀河の夏至」と、闇のピーク、即ち「銀河の冬至」を迎えます。2012年12月21日、太陽系は闇のピークを越え、光のピークへと向かって舵を切りました。それは、これまで闇にまぎれて真実が見えなくなっていたものが、光に照らされ、明らかになっていくプロセスに入ったのです。

闇が増していくサイクルの時代では、間違ったことをどんどんやっても、人々はそれを正しいと思って生きてきました。幸せになりたくて一生懸命勉強し、競争していい会社に入ったらそこでも競争をしてぼろぼろになったり、勝った人と負けた人の差が生まれ多くの人にストレスが溜まり病気になったり、お医者さんは病人がいっぱいいることでお金儲けになったり、弁護士も世の中が乱れれば乱れるほど仕事が増えてお金が儲かる。そういった奇妙な時代でした。しかし、そういった闇雲に突き進んだ時代の真実が、闇のピークを過ぎることで、だんだんとわかり始めてきました。だからこそ今、こういった情報が人々に伝えられるようになってきたのです。そして、心の内に「何かがヘンだ」と感じ出した人々が世界中からここへ訪れるようになったのです。
時代はこれから光のピークへと向かっていきます。この光は、今のところ闇を照らし真実を明らかにする光ですから、これから今まで築き上げられてきた世の中の間違いがどんどん観えてきます。そういった間違いの実体が明らかになった時、私たちは今までのように闇の方へ行くのではなく、物事を正しく観るための光の導きに従い、光の方へ行くことを心掛けましょう。しかし、汚れた心をしていると、そこで出会う真実の光は、とてもまぶしいものです。そしてそのまぶしさから逃れようと、闇の方へ行こうとする者もいるものです。ジイジから「あなたのその心は間違っていますよ」と伝えられた時に、何だか怖い人がそこにいると感じ、何を伝えられているのかわからなくなり、避けようとするようでは、自分の心を闇の方へ向けていることになります。一見厳しいことを伝えられているように受け取れたとしても、それはあなたの姿勢がそのように受け取っているだけで、ジイジはいつも、光の方に向かっていきなさい、と伝えているだけなのです。

闇のピークに向かっていた時代は、すべてが拡大していくサイクルの中にありました。拡大するとは、人と人の距離が遠くなりますから、人々は孤独になります。人々は分離し、互いの違いから争い、そこに格差が生まれした。しかし闇のピークを越えた今、時代は収縮のサイクルへと入りました。収縮するということは、再び距離が近くなっていくということです。
みんなで一緒に暮らせば、互いに助け合い、少ないお金やエネルギーでいろいろなことが効率よくでき、豊かに暮らせます。それが、皆さんが暮らしている木の花ファミリーの生き方です。「自分さえよければいい」「自分だけがたくさん欲しい」と思う人は、それがその人にとっていいことだと思っているかもしれませんが、そういった不調和を世界にもたらす心は、地球に悪い影響を与えていきます。私たちはみんな同じ地球に住んでいるのですから、地球の状態が悪くなれば、みんながその影響を受けることになります。これからは、みんなでそのことをよく考え、一人ひとりが自分の行いに責任を取らなければならない時代が来ます。その進む指針は、収縮すること。そしてよりコンパクトになり、みんなが心から通じ合い、助け合い、深い絆で結ばれた豊かな生活を実現することです。

〈さらにジイジは、太陽の1らせんの1/4が示す人類の文明史、そして、800年ごとに東洋と西洋の文明の盛衰が入れ替わる文明1600年周期について解説し、現代が様々なサイクルのターニングポイントにあることを説明しました。〉

ジイジ:
2000年を境に、この800年間隆盛を極めた西洋文明は停滞期に入りました。それに対し東洋文明は、停滞期を終え、これから隆盛期に入ります。2000年から2100年までの100年間は、次の800年周期の宇宙時代への移行期にあたります。
今、アジアの人々は、西洋的物質至上主義のもとに発展したテクノロジーの進化に翻弄され、そういった価値観以外の指針を見出せずにいます。それは、西洋的物質至上主義の影響を受けて汚染されている状態です。これからは、自然環境を無視した人間の活動が行き過ぎると地球上に様々な矛盾をもたらすことに気付き、大局的なものの捉え方による古の東洋の叡智を蘇らせることが求められます。それが、次の人類の進化となります。星と対話し、土と対話し、動物や植物と対話し、天の気を読み、自然と共に生きる精神が必要になってきます。そうでなければ、人間は自らを生かしている大いなるものにとっての、不調和な存在になってしまうからです。
歴史を振り返ると、この東洋と西洋の文明の盛衰が入れ替わる転換点では、大動乱が起きています。現代においても、約束されたかのように大動乱が発生しています。そしてその動乱は、およそ100年続きます。ですから令和の時代になっても、ますます混乱が起きてくるでしょう。その中で自分のことだけを考えていると、その混乱の渦に巻き込まれてしまいます。そのことを覚えておいてください。
そこで、これからいったいどのような心を持って生きていけばいいのか。それを自分で考えてください。人間の中には、正しく生きるための智恵があるのです。自分の欲ばかりで生きていると、それは湧いてはきません。湧き出すようにとジイジがいろいろなことを伝えても、そういう心の人は、その話がまったくわからないのです。しかし必ず、誰の中にも、宇宙の法則や自然の仕組みが、小宇宙として存在しているのです。
今、世の中にどんどんAIの技術が広がっていますが、人間が考えることまでAIに考えてもらったら、人間はどうなるのでしょう。時代や世界の流れを読み、自らが正しく生き、その結果、世の中にとっても自分にとってもいい世界を創ることができる。それが人間です。AIは、それを作った人間の欲の心の上にデータをインプットされ、それを忠実に実行するだけなのです。ゆうくんが、ちょっと忙しいから田んぼの代掻きを代わってと言ってAIにやらせたら、一晩中でも作業を続けます。しかしそれで人間は何もしなくて良くなるとしたら、人間の感覚や身体能力は衰えていきます。では暇だからといって、カルチャーセンターに行って運動をしますか?そういった姿勢から得られるのは、本当の健康とは言えません。
これから、人間が発明したものが人間の存在を超え、それに人間が翻弄される時代がやって来ます。それは、本来人間とは何者なのかが問われる時代になるということです。人間の本質が問われることで、人々が本来の人間の価値に目覚める時代が始まるのです。

これからますます、世界中で地球規模の矛盾が現象化していくことでしょう。その矛盾とは、人的矛盾、社会的矛盾、そして環境的矛盾です。
人的矛盾と言うのは、人間一人ひとりが良いと思ってやることが間違いを起こし、世の中を悪くしたことです。そして一人ひとりが自分のことしか考えず、魂としてもレベルの低いものになってしまったということです。良いと思って間違いをやるのは矛盾です。ですから、悪いと思ってやる方がまだましかもしれませんが、それはそれでなお問題です。
社会的矛盾とは、例えば良い世の中を作るためにあるはずの教育が、格差を作っています。人々を健康にするための医療が、お金儲けの手段になっています。裁判所では、たくさん勉強をした優秀な人たちが、自分の利益のために罪のある人を無実にしたり、無実の人に罪を着せたりしています。お金を儲けて豊かになろうとする人たちが、何も生産しない仮想経済金融システムや、裏に隠されて表に出てこないアングラマネーの世界を作り、さらに格差を広げています。それらはすべて社会的矛盾であり、そういった現代にはびこる矛盾は数え上げたら切りがありません。
そして、地球温暖化に代表される環境的矛盾があります。太陽の黒点活動により、地球は今プラスエネルギー過剰になっています。人間が「もっともっと」「たくさん欲しい」というのはプラスでしょう?太陽がそれに応えて、エネルギーをどんどん地球に送り込んでいます。そして地球のマグマのエネルギーが強くなり、火山が噴火するようになります。日本では、地殻変動や火山の噴火が近い将来起こると予想されていますが、そういったことを誰が引き起こしているのかと言えば、人間のこれまでの地球上での生き方が、それを引き起こしているのです。

学校でいじめにあったり、社会に通用せず引きこもりになってしまうのは、子どもの問題のようですが、実はその家のお父さんとお母さんの仲が悪くその影響を受けていたりします。ではその両親の仲がなぜうまくいかないのかと言えば、そのまた両親の関係から来ていたりするのです。そういったことを正しく振り返り、いったいどこに問題があるのかを観て、最終的に自分自身に問題があることに気付き、自分をきれいにしていく。そうすると、そこから初めて自分自身の人生も、自分がこれから生み出すであろう子孫も、社会も良くなっていきます。
そういった学びある生き方をしなければ、人間は大量絶滅する可能性もあります。今のようにガン細胞のような生き物でいては地球にとって迷惑ですから、必要ないのです。しかし人間は、優れた生き物でもあります。その優れたところに気付き、それをこれから表現していけば、誰もがいい時代を生きることができます。その結果、世の中が良くなります。「自分だけ」なんて考えていてはいけません。もっと心を広げ、みんなのことを観なければいけません。世の中のことを観なければいけません。

なぜジイジはこういうことを言うと思いますか?そう、令和になったからです。今までは、こういったことを言いませんでした。一人ひとりが自らの心で目覚めていけばいいと思っていました。そう思って観ていました。
でもこれからは、言います。「それではダメだよ」と。なぜなら、そういう時代が来るからです。もっと明快な時代が来るからです。


「これからは本物の人の価値、麗しき、揺るぎのない、凛とした美しさ。それでいて一人ひとりは極めて個性的で、その個性を生かしあい調和していく時代が始まる。それが『令和』という時代に込められたメッセージなのだろう。」


今ジイジは、世界中から訪れるたくさんの人々に、こういったことを伝えています。その時に、ここに暮らしている人々や、ここに関わる人々が、その語られていることを表現していなかったら、ウソつきです。詐欺師です。けれども、これは絶対に大切なのです。

いよいよその扉が開きました。子どもたちには、これからの長い人生をジイジの思う通りに生きなさいなんていうことは言いません。しかし、自分の人生に起こる様々なことを、逃げずによく観ていかなければなりません。そうすれば、この問題が起きたのは自分があの時こういうことをしたからだ、ということが観えてきます。その問題と関係のないように思えることであっても、自らの心の汚れが現象化し、問題となって現れ、自らの姿を教えてくれているのです。それは、神様がいるからです。この世界は神様の世界なのです。

そういったことを、ジイジはみんなに伝えていきます。ですからこれからも時々このような場所をみんなと持ちながら、「みんながいてくれてよかった」と地球が喜ぶ、そういう世の中にしていかなければなりません。どうぞ、価値ある人生を自らに与え、それを生きていってください。

 

 

「新時代「令和」を読み解く2」へ!