人の心の夜明けです ~ 124年ぶりの立春正月の日に、マツリの精神と共に

木の花ファミリーでは毎年立春前に「富士浅間木の花祭り」を開催します。祭りを通し、一年間の穢れを祓い清め、生まれ清まった新たな心で農事暦の始まりである立春正月を祝います。この立春正月祭の場で、ジイジは以下のように語りました。


 

立春正月、明けましておめでとうございます。

今日は、富士浅間木の花祭りの締め括りとなる立春正月祭であり、農の新たな一年の始まりの日でもあります。例年、立春正月は2月4日ですが、今年は2月3日で、それは124年ぶりだそうです。人間は美しく生きると、124歳まで生きるという話を聞いたことがあります。現代の日本の平均寿命が約80歳ということは、まだ修行が足りないということでしょうね。
神の一息は、吸って60年、吐いて60年、合わせて120年と言います。この124年という期間とほぼ同じサイクルです。宇宙的には、太陽系の中で太陽の次に大きな質量を持つ木星が太陽を1周する周期が、12年です。その次に大きな土星の周期は30年で、木星と土星は、太陽と一直線に並ぶ「結び」の会合を60年ごとに持ちます。それが2回で120年です。120年と124年の4年の誤差は、宇宙の遊びと言えるでしょう。さらに、冥王星の周期は248年で、ちょうど124年の2倍です。これは、天体の「トキ」の話です。

今回の立春が124年ぶりというのは、一体どういうことなのでしょう。天体が時を刻むことは、地球が1年365日をかけて太陽を回ることに示されます。しかし、ぴったり365日ではありません。1日も24時間と言いますが、ぴったり24時間ではありません。そこには常に誤差があり、その誤差を調整するために、今回は124年ぶりの立春となったのです。つまり、そこには遊びがあるのです。
これにはどんな意味があるのだろうと考えた時に、その遊んでいたものをもう一度元の位置に戻し、襟を正していきなさい、という意味でもあるのだと思いました。
124年前というと、明治30年です。先ほど祭主が祝詞を奏上しましたが、その中の「大天主太神(おおもとすめおおみかみ)」とは、艮の金神のことです。神の一息が120年であるとしたら、大本の出口なおさんに神様がかかり「この世の中をたて直す」と宣言をされてからちょうど一息を経て、いよいよ始まるぞ、という時に来たのだろうと思います。そこで、富士浅間木の花祭りは今年で九回目を迎え、転がり出て(コ)、いよいよこれから十、次の「統合(ト)」へ向けての生活が始まります。

花祭りの起源は、700年前とも800年前とも云われます。ちょうどその頃、日本では封建時代が始まりました。戦乱の時代の始まりです。人の土地を奪い、支配することが成功者であると称えられたのです。そして江戸時代を経て、明治になり開国をすると富国強兵を打ち出し、また他者の土地へ侵略することを始め、その結果大きな戦争をすることになりました。世界中がそのような時代でした。その大戦が終わり、75年が経ちました。
年が明け、2021年の始まりにあたり世の中を見渡してみれば、新型コロナウィルスが蔓延し、人々は不自由な生活を送っています。そこにはたくさんのメッセージが隠れていることを思うと、やはり「襟を正していけ」ということだと思うのです。身の回りに起こる小さな物事をよく観て、自らのことだけではなく、世の中全体の在り方を振り返り、正して行け、という区切りのメッセージが、今年の立春正月には示されているのだろうと思いました。

「マツリ」の精神とは、ある特定の日を特別な一日として神様と接するのではありません。神とは、「カ」即ち宇宙最極小微粒子が、「ミ」即ち満つっている状態、つまり、すべての現象宇宙に顕れている物理性と、その背後にある仕組みのことを指して呼ぶのです。ご利益を求め「いいことが起きますように」と怠け心で願いをかけるものではなく、日々の生き方を正し、道理の通った生き方をすることにより、災難のない豊かで調和的な世界を創ることになるのですから、ご利益は私たち自身の生き方にかかっているということです。なぜなら、私たち自身も「カ」が満つって現象化した、宇宙の法則の顕れそのものだからです。
この祭りを一年に一度行うのは、そのことを襟を正して考え直し、祭りが終わってからも一年を通してその精神を生きなさい、ということです。そして一年が経ったら、その結果を祭りに顕し、そこから自らの姿勢を振り返り、また新たな心で次の新しい一年へ向かいなさい、ということです。ということは、マツリとは特定の一日を示すことではなく、一年中マツリなさい、と示されているのです。
そもそもマツリとは、政(マツリゴト)と言い、世の中を運営することです。そこでは、私人ではなく公人として一年を生き、自らが生きたことが世の中に良い形で反映されることを目的としているのです。それが本当の人の在り方です。
今の世の中は「自分さえ良ければいい」どころか、皆でこぞって地球の仕組みを乱し、環境破壊による温暖化のような問題を引き起こし、さらに人間の間では争いが絶えません。現代の日本には戦争がないと言われますが、莫大なお金が軍事費に費やされています。そして日本の産業は、世界の他の国々で行われている戦争の軍備に貢献しています。まだまだ争いの種を創り続けている人間の営みを考えると、124年の区切りをもって襟を正せと示されていることは、本当のことだと思うのです。一年365日をマツリの精神で生きるということは、それが普通になれば、何も特定の日に襟を正す必要はなくなるでしょう。そういった心が人々の中に芽生えれば、世の中は必ず豊かで平和な世界になります。

私たちは、この世界に生まれました。生まれる時は、天から降りてくると言います。作物は土から芽吹いてきますね。その土から芽吹いてくるものは、太陽の光が注ぎ、その循環の仕組みの中で育ち、私たちに土のエネルギーが与えられるようになっています。土のエネルギーとは、地球神である金神様のエネルギーですから、私たちは金神様のエネルギーをいただき、生きることを与えられているのです。そしてそれにふさわしい生き方をした時に、私たちは誇りをもって次へと旅立つことになり、天へ昇っていくのです。
天に昇ると、次にまた役割ができた時に降りてきます。ところが、この世の仕組みに囚われ、上を見ずに「何かいいものは落ちてないか」と下ばかりを見ている者は、魂になっても天に昇ることができません。そのような魂がたくさんいます。人間だけではなく、人間の営みの犠牲となった他の生き物の魂まで天に昇れなくなっているのです。そのような心の乱れ、魂の汚れが、この世の中の混乱を創っています。
だからこそ、そのことに気付き、世の中を美しくする。自分が生きた結果、世の中が美しくなる。お陰様で自分は世界を美しくすることに少しは役に立てた、と自らに合格をあげられるようになった時に、誇りをもって天に昇っていけるのです。体という質量をこの世界の自然循環の中にお返しし、囚われのない心であれば、魂は軽いですから自ずと天へ昇っていくのです。
しかし、昇れない魂もいます。それは、人間が自我を与えられ、心を美しくしてこの世界の循環に貢献する役割をいただいてきたのに、そういったことを忘れ、怠っているからです。今また、新たな124年の節目が来ました。そして、金神様は乱れた世の中を正すと言って出てこられました。僕もこれまで、一体いつになったら本当の世直しが始まるのだろう、もう命が続かない、と思っていましたが、いよいよそういう時が来たのです。

先日、富士浅間木の花祭りの祭事を行い、その締めくくりとなる神返しの神事を行った際、僕は祭主にある注文をしました。祭事の前には、神寄せの神事を行いました。しかし祭事を行うのに、神様に「降りてきてください」と言うのはおかしい。なぜなら、神様はそもそも、いつでも万物に遍満しておられるのです。それを、今日だけ降りてきてくださいと言うのはおかしいでしょう。この世界のすべてが神の物理性の顕れであるのに、降りてきてくださいと言うことは、日頃神様と共にある意識がないということです。さらに、祭事の後に「ありがとうございました。どうぞお帰りください」と神返しをするようでは、一日だけ一緒にいて、残りの364日は神様と共に生きていないということになります。
ですから僕は祭主に、神返しをすることはやめましょうと提案しました。これまでは、どこでも同じことをやっていました。それは、神というこの世界の物理性の中に遍満し、常に私たちと共にある存在から、人々の心が離れていたからです。この124年の区切りをもって、私たちはそのことを意識し、毎日を生きていきます。
そうすると、宗教はなくなるでしょう。都合の良い時だけご利益を願うことはなくなり、毎日の物理性の中で、そこに循環している尊い仕組みのもとに自らが生かされていることを感じ、その意識で、この世界を運営していく側になるのです。それは「大学に合格しますように」とか「宝くじに当たりますように」といった自分の都合で願いをかけることとは違います。
現代の人々は、神社で2回手を叩きます。本当は4回叩くものですが、それを半分だけやるということは、本当の半分、つまり、ご利益だけが欲しいということになります。なぜ本当は4回叩くのでしょうか。2本の手で4回叩くと、合わせて八つになります。それは八方が安定する、即ち本来すべきことをきちんと行い、道理に適った利益をいただいて、幸せに生きていくということです。四(し)を合わせるのですから、しあわせです。

こういったことが、僕の中に浮かんできます。その時に、これは夜明けだ、と思いました。何の夜明けかというと、天体の区切りの夜明けでもありますが、人の心の夜明けです。
夜明けには何をしますか?そう、目を覚ましますね。目を覚ますと言っても、この肉の目は毎日覚めています。そこで覚めるのは、心の目です。これからの時代は、人の心の目が覚めるのです。

その時が来たのだと思うと、たくさん話がしたくなります。しかし地上には地上の都合がありますから、そういうわけにはいきません。今日という節目をもって私たちは先へ進みますが、これからは心の目を覚まし、その目覚めた状態で毎日を送るようにしたいものだと思います。
今、気持ちはとても晴れやかです。その割には(涙をぬぐいながら)雨が降っていますけどね。この不可思議な人生をいただき、これは一体何なのだろうと思いながら生きてきましたが、いよいよ扉が開いたことを今年は特に感じます。扉が開き、目覚めた人たちは、その大事を生き切ることです。
今日は、去年植えた桑の木の剪定をしました。苗木をとるために、「とり木」と言って枝の一部を土の中に埋めて上から抑え、そこから根を出させるようにしていたのですが、今日掘り起こしてみたら、まったく根が出ていませんでした(笑)。そこで思ったのは、予定が外れたということではなく、自分の思いが必ず叶うとは限らないからこそ、叶わなかった時には次のことを考える。そうすると、頭を使い、智恵が湧く。桑の木に根が出ていなければ、枝を切って挿し木にすれば苗は取れるのですから、何も問題はないのです。(実はその次の日に別の種類の桑の木のとり木を掘り起こしてみたら、根がたくさん出ていて、これについては予定通りでした。笑)
何かが起きた時に、予定が狂ったと捉えるとがっかりして嫌になりますが、そうではなく、そこから違ったことを考えるきっかけと捉えると、どんなことでも新しい取り組みを始めるチャンスとして生かすことができます。生きるとはそういうことです。そうやって私たちは育てられているのです。

天体の動きと共に、世の中は確実に時代を刻んでいます。すべての現象はトキ軸を柱として巡っていきます。ただ欲のままに生き、ストレスを溜めてそれを解消するために暴飲暴食をし経済を大きくするなど、余計なことをたくさん行って体の中に矛盾を溜め込み、病気になるような生き方が、世の中には蔓延しています。今の世の中は豊かになったはずなのに矛盾だらけで、問題だけがどんどん膨らんでいくのです。
そういった無駄を行わず、本当に必要なことを相応しく行い、皆がシンプルな豊かさで生きれば、地球の資源を無駄遣いすることもなくなるでしょう。そうすると、いろいろなことが好循環になります。今は好循環ではないのです。それが好循環に転じた時、いよいよ宇宙の星々が何億年も何百億年も運営されてきたのと同じように、地球にも無限の世界が生まれることでしょう。
今日は、私たちがそのことに目覚める区切りの日です。124年ぶりのメッセージを受け取り、心はとても晴れやかです。しかし一人で晴れやかになっていても仕方ありません。皆で和やかにそういった日々を送り、世の中へ広げていきましょう。世の中がどんどん難しくなっていくようなことでは、本当に求められるマツリの精神で生きることとは違うのです。だからこそ気付いた者たちは、それをやり切る。その動きは小さいですが、その響きはこれから、世界中どころか宇宙中へと響き渡ることでしょう。

僕は今、宇宙の響きをいただいてこの話をしています。それは、天地一体の世界を築くということです。我々は太陽の光をいただいて命があるのですから、まず始めに天があります。その光を受けて地上に食べ物ができ、それをいただいて、その循環の中で地球に命が表現されるのです。その物理性を本当の豊かさとして顕す、その自覚をもっていきたいと思っています。
今から、お神酒で乾杯をします。ここのお神酒はアルコール度数がありません。それは、お酒で酔っ払っていくのではなく、飲む点滴と言われるほど滋養のあるお神酒をいただき、本当に健康で豊かに、そして正気で、時代を生きていこうということです。正気でなければ、本当は創れないのです。
「カ」が満つって(ミ)現象化することを神と言います。人間も、他のどんなものも、「カ」が満つって存在しています。我々がめでたいと思う心も、乾杯をしてお神酒を飲むことも、すべては「カ」が満つった現象がそれを味わっているということであり、味わうことで神様と直会(なおらい)をしているのです。

立春正月を迎え、これから新たな農の一年が始まります。124年ぶりの地球規模の新しい門出を祝い、魂からの目覚めとして日々を生きていくことを、皆さん、どうぞよろしくお願いします。おめでとうございます。乾杯!

 

 


希望の風を世界へ吹かせましょう

昨日、2020年12月13日の13時より、木の花ファミリーでは、メキシコの太陽マヤ族が主催する世界的イベント「人類昇天の世界宣言」のオープニングとして、「希望の風セレモニー」を行いました。
このイベントは、すべての人類の精神を解放し、誰もが豊かさと尊厳をもって幸福に生きられる世界を築こうというイベントの趣旨に共鳴した世界各地の人々が、それぞれの地で人類の精神の解放を祈る儀式等をリレーのように行っていくもので、「日出ずる国・日本」の木の花ファミリーはその第一番目として、オープニングセレモニーを担いました。奇しくも、2020年12月22日より、宇宙的には「風の時代」が始まると言われ、セレモニーの名は「希望の風セレモニー」となりました。(セレモニーの詳細はページ下部をご覧ください。)

以下は、セレモニー冒頭のジイジのお話です


 

希望の風を世界へ吹かせましょう

「希望の風セレモニー」オープニングより

2020年12月13日、日本時間13時をもちまして、地球人類の目覚めのための「希望の風セレモニー」が始まりました。

私たち人類はその叡智により、これまでにたくさんの文明を築き、大きな影響力をこの地球上に示してきました。このような高度な文明を築いた星を、私たち人類は今、宇宙観測によって他に確認することはできません。これから先の未来においても、このような文明を築いている星に人類が出会うことはないかもしれません。私たち人類が繁栄しているこの類まれなる星は、宇宙の中でも特別な状態になっています。それは、今周りを見渡してもわかるように、生命の星であるということです。

地球上にこのようにたくさんの生命が無限に展開することは、宇宙の奇跡です。そしてこの生命の特徴は、互いに調和し、協同し、地球というひとつの生命をみんなで表現することです。宇宙が善なる愛なる調和で表現されているように、地球の生命生態系も、大調和でなければ成り立たない表現なのです。この美しい生命の大循環が地球上に広がり、これから未来を歩んでいこうとしています。

しかしながら近年、私たち人類の営みによってこの大循環が壊され、汚染され、私たちが創る社会に暗い影を落としているのも事実です。今世界中に蔓延する新型コロナウィルスも、温暖化による自然災害の多発も、私たち人類がその叡智を使い、豊かな暮らしをしようとした結果起きていることです。なぜ豊かで幸せに暮らそうとした結果、このようなことが起きているのでしょうか。それは、私たち人類が他の生命のことを忘れ、大調和の精神を忘れているからです。

この現象は、近年に限ったことではありません。地球上に人類の叡智による文明が発生してから、6500年になると言います。私たち人類の側から見れば、それは発展であり、希望でもあったのです。しかしながら、その文明が現在に至った結果もたらす現象は、地球全体の生命に暗い影を落としていると言えます。

私たちは今、何をしなければいけないのか。新たな希望を見出すために、何をするべきか。

私たち生命の本質は、自分である前に、全体のために存在しているということです。国家は、その国を構成する人々の調和の上に成り立ちます。そして人類は、他の生命が健康で健やかであるよう、大循環の世界を表現するために存在しています。その心の根底にあるのは、他者を思うことです。そしてつながるということです。その精神が調和を生み、平和な世界を築きます。

その心の大本はどこにあるのかというと、大宇宙にあります。現在のように資源を奪い合い、争い、格差を生み出すような時代から、宇宙の星々が織りなす美しく無限なる調和の世界、そして地球生命が織りなす美しい生命世界のように、私たちは今、その精神に目覚めるべきなのです。

それは、簡単なことです。自らを大きく捉え、他者を自分自身だと思うのです。私たちは地球であること。そして宇宙にいること。そのことを自らの中に目覚めさせれば、今の社会の矛盾を解決するのは、いとも簡単なことです。

今はまだ、多くの人々はそのことに気付いていません。しかしまた、そこに気付き始めた人々が今、地球上にたくさん現れてきています。私たちは日本の富士山の地より、その始まりの宣言をします。そして希望の風を吹かせます。この風のウェーブは、地球を回り、この星全体を調和の響きで包みます。それは、努力をしなくてもいいのです。一人ひとりが人間の本当の姿、地球の真実の姿、それを思うだけで、その思いが人から人へつながり、響き渡り、地球を包むことでしょう。

これまでそれができずにいたのが、なぜこれからはできるようになるのでしょうか。それは、この2020年の12の月をもって、新しい風、宇宙の風が吹き始めるからです。その始まりのセレモニーに、こうして皆と共にその意識を持ち、この場に立てることをとても喜びに思います。この小さな響きは、いずれ地球全体を包むでしょう。そしてこの奇跡の星地球を、本当に美しい世界にしてくれることでしょう。その役割を担えるのは、地球生命の中で最も高い能力を持ち、最も尊い、私たち人類の目覚めなのです。

本日、12月13日13時をもって、その始まりのセレモニーを日本の富士山の地よりお届けします。人類の目覚めのための希望の風を、世界へ吹かせましょう。そして、地球全体に広げましょう。ありがとうございました。

 


 

セレモニーでは、木の花楽団の新曲「希望の風」が歌われました。

 

希望の風

暗い宇宙の 水平線に
かすかな光が 広がり始めている
どんな時代が 始まるのだろう
重い扉が今 ゆっくりと開いてゆく

希望を失った人々よ
絶望の淵から光へ向かおう
不安と恐れの向こうへ
忘れた羽を取り戻して
今羽ばたいてゆこう

未来があなたを 呼んでいる
失った希望が ここにあると
本当は誰でも そのことを知っている
今ここから 歩き始めよう

暗い宇宙に 広がる叡智
何故人々は 知ることが出来ないの
どんな暗闇が 心を覆っても
扉を開けば 光は流れて来る

希望を見出した人々よ
真実の道を歩み始めよう
不安とおそれを乗り越えて
今羽ばたき始めれば
星々のエールが聞こえる

未来があなたを 呼んでいる
この道をまっすぐに 行けばいいと
天と地をつなぐために生まれた者たちよ
手を取り合って 共に行こう

愛を知るために 憎しみがある
光を知るために 暗闇がある
闇に秘められた たくさんの想いを
手放すと決めるのは あなたの意志(こころ)

今やっと 新しい風が吹いてきた
みんなの心を つなぐために
希望の風がみんなを つないでゆけば
世界に奇跡が 起こるだろう

全ては善きことのためにある
全ては善きことのためにある
全ては善きことのためにある
全ては善きことのためにある

 

*セレモニーの一部始終の動画を、フェイスブックのライブストリームにてご覧いただけます。

動画を見る

 


光に穢れ混じること、適わぬ世となるべきなり

2020年1月31日から2月4日にかけて、木の花ファミリーでは、1年で最も大切な行事である「富士浅間木の花祭り」が開催されました。祭りは、神々をお招きする神寄せの神事に始まり、世界中から届けられたご清水を融合した釜の周りを人々が舞い踊る祭事、その水を再び大地へとお返しする神事等を経て、1年の汚れを祓い清め、生まれ変わった新たな心で2月4日の立春正月を迎えます。5日間に渡る祭りの締め括りともなる場で、ジイジは以下のように語りました。

*富士浅間木の花祭りの詳細は、木の花ファミリーホームページよりご覧いただけます。


 

光に穢れ混じること
適わぬ世となるべきなり

202024日立春正月 ジイジの挨拶

ジイジ:
立春正月、明けましておめでとうございます。
昨日は節分で大晦日、そして今日は立春正月、即ち農の正月です。私たちは農的共同体として、大地と共に生き、こうした暮らしが成り立っています。生きとし生けるものはすべて大地と共にあります。ですから、私たち生命は、地球の化身です。農の晦日を迎え、そして農の新年を迎えるこのサイクルは、すべての生き物に共通するものです。新たな年を迎えるにあたり、それにふさわしい心構えを持って臨まねばならないと思いました。

私たち木の花ファミリーが2013年から行ってきた、1年の中で最も大切にしている行事、富士浅間木の花祭りは、愛知県の奥三河で700年間受け継がれてきたと云われる国の重要無形民俗文化財、花祭りを富士の地で受け継いだもので、今年で8回目を迎えました。8という数は、飽和安定の数字です。この祭りは、なぜここへ来たのでしょう。
700年以上の年月に渡り奥三河でこの祭りが受け継がれてきた目的は、国を守護するためでした。守護という言葉は守るという意味ですが、それは守るのではなく、正しく導くということであると考えると、この祭りを始めた修験の人々の目的は、700年以上に渡り達成されずにここまで来たということです。およそ800年前に、仏教で云われる末法の世が始まり、曲事(まがごと)がこの世界に横行し始めました。それからほどなくして花祭りは誕生しましたが、世の中は曲事によって創られていくこととなったのです。
今年は、戦国武将の明智光秀を題材にした大河ドラマが始まりましたが、それを観た時に、これまでに感じたことがないようなものを感じました。ドラマでは、一人の武将が戦国の世に現れ、様々な出来事を経て出世していきます。出世するとは、人の上に立つということですが、当時は人の上に立つために、企み、媚びを売り、他者を蹴散らし、殺し、その上にのし上がっていったのです。それが全ての世界でした。今から約500年前の戦国時代は、その象徴的時代だったのです。
末法の世に対し、人々に曲事はならぬということを示したのがこの祭りでしたが、実際にはそういった示しが全く示されないまま、辺境の地において長い間開催され続け、現代に至っています。形は違っても、人間はさらに複雑に企み、媚びを売り、他者を蹴散らし、殺し、表面的には平和に見せかけながら、現代の社会にそのピークを迎えているのです。花祭りでは、榊鬼を山に封印することで、そういった現実社会の人々の中にある曲事を改め、正しい世を創るために警笛を鳴らしてきたのです。しかし世の中では、それが逆さまに受け取られ、曲事により得られる豊かさをご利益とし、豊かな社会を創るものと信じられてきたのです。

花祭りには、榊鬼と翁が問答をする場面があります。その問答は「伊勢天照皇大神、熊野権現、富士浅間」という文言から始まります。そもそも熊野に始まる修験の人々は、伊勢天照皇大神を象徴とする国を守護するために、その東北(艮)の方角にあたる天龍水系を鬼門とし、花祭りを伝承したと云われます。そしてその最終目的として、いずれかの世に日本の象徴である富士の地に花祭りの精神が伝承されることを託し、世の中の曲事を正すことの大事を示していたと考えられます。
そこで、現代に至り、末法の世の終わりを告げる新たな時代の扉が開いた時、もはや曲事で世を治めてはならぬ、ということで、ここに富士浅間木の花祭りが予言の通りに伝承されたと解釈できるのです。私たちがここで祭りを行うのは、生活をするためでもお金を稼ぐためでもありません。大地と共に生き、血縁を超え、皆がこれだけのエネルギーを祭りに注いでいる背後には、私たちの暮らしを含めた生き方に何かしらの大きな意図が働いていると受け取れるのです。
榊鬼は、天龍水系に伝承された花祭りに登場する、祭りの要となる天を象徴する存在です。祭りの中で榊鬼は、天が持っていた地上の支配権(政ごと=まつりごと)を榊と共に人間に明け渡し、艮(うしとら)の方角へと引き下がるのです。

 

榊鬼と翁の問答


やいやい 伊勢天照皇大神 熊野権現 富士浅間。ところは当所の氏大神。神の稚児の舞遊ばし給う木の花の御庭を。事どもしき姿をして舞荒らすは 何たら何者にてさむらう。

榊鬼
吾が身が事にてさむらう。


なかなか、汝が事にてさむらう。

榊鬼
此れさかきと申するは、比叡の山の大天狗。愛宕山の小天狗。山々嶽だけを渡る荒みさき荒天狗とは吾等がことにてさむらう。


事にてさむらうは何万歳をへたるとや。

榊鬼
八万歳をへたるとや。そう云う者は何万歳をへたるとや。


法は九善 神は十善 神の位をもって十二万歳をへたるとや。神行の為には榊を引いて帰れ。為でなくば引かれまい。

榊鬼
まことか。


まことに。

(榊鬼と翁は榊を引き合う。)

榊鬼
この榊と申するは 山の神は三千宮。一本は千本。千本は万本と。千枝百枝までも惜しみ給うこの榊を。だれが許しを得て切り迎えとったとや。


伊勢天照皇大神 熊野権現 富士浅間。所は当所の稚児のさくやの御為として切り迎え取ったとや。神行の為には榊を引いて帰れ。この榊に引き取ったならば 是より艮、木の花の富士の山が立ってまします それを汝の褒美にとらす。

榊鬼
まことか。


まことに。

(両者 榊の枝を引きながら)

榊鬼 翁
ありがたや まことの神行か  扱いても扱かれぬ 引いても引かれぬこの榊

(二人で榊を引き合い翁が勝ち、取った榊を窯の湯に投げ入れる。負けた榊鬼は再び艮の富士の山の奥に隠れる。)

榊の枝を引き合う翁と榊鬼

ジイジ:
現代に至り、祭りの最終目的である富士浅間の地にこの祭りが伝承された時、世の中は曲事の横行する極みを迎えていました。山に籠った榊鬼は地上のありさまを憂い、艮の金神に姿を変え、もう一度政ごとを天のもとに返し、人間たちが天と共に正しく生きていくことを求めるのです。今回の祭りの中で、特に印象深いところがあります。それは、艮の金神と翁の問答の中にある、次のくだりです。

「この方再び現れたなら、光に穢れ混じること、適わぬ世となるべきなり。」

地球は宇宙の法に基づいて創られた、聖なる場所です。にもかかわらず、人間にその支配権、つまり政ごと(まつりごと)を託したがために、このような真(まこと)とは全くかけ離れた世になってしまいました。しかし、宇宙の法とは光です。その真の光に穢れが混じるような世であってはならないということを、大地球神である金神様は言っているのです。
今、新型コロナウィルスの発生が世界中で話題になっています。そこで多くの人々が心配しているのは、経済のことです。経済が停滞し、お金が手に入る仕組みが崩壊することが、一番の心配なのです。コロナウィルスについては、今報道されている内容が確かなものであるかどうかもわかりません。人間の手から離れ、これからどのように暴走するかもわからない。一方、アメリカではさらにひどいインフルエンザが蔓延し、現時点で死者が8000人を超えたと言います。これらの現象は、自然の中で当たり前に起きることなのでしょうか。人工の世界が進み過ぎ、人間の行いに鉄槌を下すものではないのかと考ると、いよいよ「光に穢れ混じること、適わぬ世となるべきなり」ということが現象として示される時代が来たのではないか。そのスタートの年の元旦が今日なのではないかと思います。

私たちは、宗教の時代は終わりを迎えたと捉えています。しかしながら、この立春祭を執り行うにあたり、今日は神主であるヒロッチが祝詞を上げ、玉串奉奠として榊の枝を祭壇に捧げました。榊という、天から与えられた地上のマツリゴトの証を、神に捧げたのです。神とは、宗教で言えば全く捉えどころのないものです。しかしその実体は何かと言うと、この世界の仕組みです。その神の仕組みが、世の中が動く物理性の元となっているのです。
ところが現代は、人間の思惑によって世の中が動くようになりました。だからこそ、榊を天にお返しして、天の仕組み、天の意志に沿っていくことを、こういったけじめの日の祭典で、改めて誓うのだと思いました。これまでの宗教のように人間の都合で捉えた天の意思ではなく、この世界の仕組みと共に私たちはありますということを誓う場なのだと思った時に、こういったけじめを日本人は忘れてしまったのだと思いました。中国人も、アメリカ人も忘れてしまった。しかしこれをけじめとしてやらなければ、生きとし生けるものの代表としてふさわしい生き方を、私たちはできないのです。だから、その大事を失った生命の代表である私たち人間は、この世界を汚し続けているのです。

そのようなことを思いながら、命の正月であるこの立春正月の神事の場に臨んでいました。するとあそこに立てかけてある、「真・善・美」と書かれた色紙の文字が目に入ってきました。

「真」とは、まこと ———— 宇宙の法、仕組みです。「善」とは、その結果地上に顕される、愛と調和 ——— この宇宙の中にあって紛れもない、地球生態系という大調和の実体です。そして「美」とは、「光に穢れ混じること、適わぬ世となるべきなり」——— つまり、美しく完璧な世界を創るということです。
色紙の隣りに、黒電話がありますね。あれはアナログです。アナログの時代には、まだ人間の心が人間の手の内にありました。その時代の人間は、自分の心を表現しながらこの世界を生み出してきたのです。しかし、それが行き過ぎて、現代はデジタルの時代となりました。そうなると人間は、自らの心をテクノロジーに渡してしまうのです。つまり、いずれAIに自らの存在の意味や心を、奪われていくのです。

このように節目ごとに天と共にあることを確認する祭典を行い、天の仕組みに従って生きていく命の生き方を心に誓い、それをけじめとして日々を生きていくのが、本来の生命の代表である人間の、けじめある尊い生き方なのです。しかし、そういった大事を忘れ、地上を支配してきたがために、人間たちは今、自らの創り出したものに支配されようとしています。そこで表現される世界では、私たちは宇宙(天)の中に生きていながら、天の存在はまったく無くなるのです。人間たちは今、新型コロナウィルスという新たな自然界からの挑戦に対し、高度な医療技術を駆使し対処しようとしていますが、ウィルスもさらに進化することで、人間の都合の良いようにはならないのです。そういった人間の精神性では、お金やモノの中毒になり、経済の暴走を抑えることもできません。テクノロジーに支配され、AIにコントロールされることも、抑えることができないのです。
そういった人間の間違いをもう一度正すためには、私たち一人ひとりが、自らの心の中に何が必要であるかを、目覚めさせることです。ここではそういった大事な精神を優先し生きていくことを実践していますが、その裏付けとして、花祭りの文化が伝承され、新たな時代に向けて発信されようとしているのです。そういった意識が積み重なることにより、一人ひとりがそこに相応しいものとなり、その立ち位置に立った時、その大いなる目的を果たすと共に、自らを誇れる者として、人生を終えることができるのです。

それは、現代人の陥っている価値観を持っていては、簡単にできるものではありません。現代の多くの人々は、長い間この世界を制してきた蛇の思考(曲事)に支配されています。金神様の問答の中に、「今の世は、我よし、力よしの獣の世、蛇のあやま知(あやまち)支配する、穢れ逆巻く魔釣り(まつり)の世」とあります。現代人の思考は蛇に支配され、社会にあやま知が逆巻いているのです。その中で、目が開くということは、蛇に囚われている人々からは理解されません。理解されない時代であるからこそ、私たちはその間違いを知るものとして、あやま知が逆巻いている世の中に、正しい生き方を示していくことが大切なのです。それが私たちの生き方であり、ここで富士浅間木の花祭りを行うことの意味なのです。そしてこうして立春正月を迎え、けじめとして榊を天へお返しし、天と共にあることを誓うのです。

ここに「天津祝詞(あまつのりと)」というものがあります。

天津祝詞

祝詞の最後に、この祝詞の意味の解説があります。大宇宙には仕組みがあり、その仕組みを忘れているとこの世界に罪穢れが蔓延するから、大宇宙の大神様の存在に目覚め、共に生きることが大切である、ということが、この祝詞では謳われています。私たち人間はその真に目覚め、八百万の神々も含めた天の存在と共にこの世界を正しく運営していくことを誓います、というのがこの祝詞の意味です。
しかし宗教は、祝詞を奏上しながら、日常の生活でそれを生きることを忘れてきました。この祝詞の中に「大天主大神(おおもとすめおおみかみ) 守りたまへ幸はえたまへ」とあります。守るとは、何を守ってもらうのでしょう。幸とはどこへもたらすのでしょう。そしてその後に「平伏のままご祈念ください」とありますが、これは何を祈念するのでしょう。コロナウィルスが広がりませんように、私の病気が治りますように、お金に恵まれますように、というようなことを願うようでは、曲事の世界をさらに創っていくことになります。

この祝詞の解説では、伊邪那岐尊があらわれて宇宙造化のためにたえずみそぎはらい「浄化」の活動をされている、とあります。そして「どうぞすべての曲事、罪穢れを祓い清めて頂きますように」とあるのですが、この時に、どうぞ祓い清めてくださいと天に任せきりになるようなことではいけないのです。だからご利益が目的の宗教になってしまうのです。そうではなく、その仕組みを受け、私たち自身が罪穢れを自ら取り払い、そのような天の示される世界を創りますので、共に参りましょうと天に対しその意志を示すことです。それがここで求められる私たち地上を生きるものに相応しい姿勢だと思うのです。5日間にわたる木の花祭りの締めくくりの場である立春祭にあたり、私たちはそれにふさわしい日常を生き、ふさわしい仕組みを築いていくことが大切なのです。それが今の世の軌道修正の先にある生き方なのだと思います。

農の正月を迎え、さて、今年は畑で何をつくるのか。田んぼはどのような方針で進めるのか。そこで収穫したものをどのように世の中に提供していくのか。その一つひとつに、魂が入っていなければなりません。この暮らしを見に来る人々に、何を見せ、何を伝えるのか。
この場には、赤ちゃんが二人います。既に次の時代の伝承者が生まれてきています。これまでは、この暮らしの意味を私たちも十分には理解できていなかったかもしれません。わからないけれど大事だと信じる心で生きてきました。しかしこれからは、わからないのではなく、こういった生き方が何を意味するのかを理解し、それに相応しい心となり、そこに魂を入れて生きていくのです。それが、縁あるものが集い、それぞれがそこでの自らの役割を果たし、旅立っていく人生の奥にある、目的なのです。

その時に、誰かの利益(りやく)のおかげで良い人生だったと言うのではなく、自らの行いによって良い人生だったと言えること。そこを勝ち取り、人生を終えていくことが大事なのです。なぜなら、あなたの人生は、あなたのオリジナルな歩みによって勝ち取ったものとなるからです。

皆若いと思っていたら、年月と共に高齢化してきました。そして代わりに次の世代が生まれてきました。その次の世代が「そうだね」と言って受け継いでいけるような、価値ある生き方を、私たちはしなければなりません。
その時に必要なのは「光に穢れ混じること、適わぬ世となるべきなり」。私たちの生き方に、曲事がない世界を創らなければなりません。ですからこれからは、穢れが混じっていないかどうか、より吟味していかなければならないと思っています。
昨日は節分でしたが、それは曲事の時代を象徴するかのようなものです。「鬼は外、福は内」と言って豆をまくのですから。その福とは何なのか。そのような福を欲望の延長に求め続けた結果、今のような人間社会に至ったのです。そしてその行いを戒める大切な鬼を封印することで、蛇のあやま知が蔓延したのです。

こうした思いは、今日、この場で、私個人に湧いてきたということではなく、ここに集う皆の心を代表して湧いてきたのだと思います。ですから皆にこれを伝え、一丸となり ——— 一丸というと体育会系のように聞こえますが、そのように堅苦しいものではなく ——— 皆の心をひとつにし、ひとつの仕組み、法則に則っていきたいものだと思います。「いきたい」と願望のように語るのは、それは一人ひとりの意志が反映されて成ることだからです。誰か一人のリーダーについていって、あなたの価値が上がり、全体の目的が達成されるものではないのです。

今、今日の日の乾杯のために、ここにお神酒が用意されました。

酒は酔うためのものとして、人々は長い間たしなんできました。特に戦国時代などは、日々の成り立ちに命がかかっていましたから、精神は常に尋常ではいられなかったのです。ですから、酒に酔い戦いに行く心を保っていたのです。現代社会においても、日々の活動の中でストレスが溜まり、そのうさを晴らすためのものとして、人々は酒を飲むのです。しかし本来酒は、そういった目的で創られたものではありません。酒は米で作られたものです。米とは、八方に広がった飽和安定の証です。そして天と地が共同で創るものの代表、つまり、恵みの代表です。
その米を発酵させるためには、微生物の力を使います。今世間を騒がせているウィルスも微生物の一種ですが、有効な微生物の力を使うと、私たちの健康の元となるのです。酒に含まれるアルコールには、コロナウィルスなどを浄化する力があります。浄化し、健康をもたらしてくれるのです。何のために酒を「お神酒」として神事の時にお供えし、共に酌み交わすのかと考えると、そのような意味があるのだと思いました。

マツリとは、「真釣り」です。日頃の罪穢れや曲事をすべて空っぽにし、自らが器だけになると、その真ん中の魂は、仕組みに基づいて天が入れてくれるのです。そういった物事の解釈からすると、これまでは、天に捧げるものである酒すらも、自らが酔うためのものになっていました。酒は、酔うためのものではありません。自らの罪穢れを祓い清め、浄化するためのものです。それを自らの意志によって、日々の生活の中のけじめの時に、天に向かって表明するためのものと言えるのです。

今、新たな気持ちでこの新年を迎えています。今年一年、真の一年を送りましょう。
それでは、乾杯!

 


その日の夜の大人ミーティングのこと。メンバーのみきちゃんが、立春祭での挨拶の時にジイジが涙を流しているのを見て、その涙の奥にいったいどんな思いがあったのかを聞きたいと思った、と言い、それに対してジイジは以下のように語り始めました。


ジイジ:
今日の涙の理由を皆は知らないな、と思っていたら、今みきちゃんからその話が出たので、話します。

僕は話をする時にいつも、頭の中に絵が浮かんでいます。ですから、自分が話している音源を後から聞くと、その時に浮かんでいた映像がリアルに思い出されるのです。そこで僕は自分が話すのを聞きながら、この次に自分は何を言うだろうかと想像します。言葉を聞いて次の言葉を想像すると外れることがありますが、頭の中の絵をもとに次の言葉を想像すると、合っているのです。つまり、そこには何かしらの物語を綴るイメージがあるのです。
今日の話の時にも、僕の中にはあるイメージが浮かんでいました。それは、この道を生き切って晴れ晴れとした気持ちでいつか自分が臨終の床についた時に、深い縁を頂いて共に歩んできた皆へ「よくぞ共に歩んでくれた、ありがとう、私は逝くよ」と別れを告げているイメージ・・・・・・・ではありません(笑)。そもそも、そのような自分のための悟りの段階は、地球に降り立ちヒマラヤの苦行者として生きていた遠い昔に、とうに卒業しているのです。

なぜ涙が出てきたのか。あの時僕の中にあった映像は、目の前にいる一人ひとり皆がその境地に至り、人として生まれてきた目的を達成し、晴れやかに旅立っていく姿でした。それは同時に、今の世の人々 ——— 蛇のあやま知に支配され、溺れている人々が、目覚めることにつながっていく。この道は、そこにつながるために歩むものでなければなりません。
すべての人の道がそこにつながるべきものであるならば、その手掛かりとして、まずはここの人々が、一人ひとりの人生を通し、そういった境地で旅立てる結果を自らにもたらすこと。そのような境地に皆が至り、喜びと共に旅立っていく映像が観えた時、まるで映画を観るように感動したのです。自分自身のことよりも、縁ある魂たちがそのような境地で旅立ってくれることを思うと、喜びが一層増すのです。

 

金神様と翁の問答


伊勢天照皇大神 熊野権現 富士浅間 ところは当初の氏大神。木の花の佐久夜の御庭におわします、金色の尊き姿の御身は、どなた様にてござりましょう。

金神
この方は、艮の金神と申す。時いよいよ来たれり。この度は、地球(くに)最後の天意転換(たてなおし)。一度に清める神幽顕の三千世界。汝らの宇宙、光一つ上ぐる仕組み。今の世は「我よし、力よし」の獣の世、蛇の「あやま知」支配する、穢れ逆巻く魔釣りの世。


艮の金神とはいかなるお方にてござりましょう。

金神
この方は、宇宙(うつ)を創りた元つ神。こ度の宇宙の天意転換、始原(はじまり)の、時より決まりてありた事。この方隠れている間、「我よし」「あやま知」逆巻いて、神が息の出来ぬほど、穢れ汚れたこの世界、最後の最後の大仕上げ。この方再び現れたなら、光に穢れ混じること、適わぬ世となるべきなり。古き仕組みに変わりたる、新たな仕組み始まれり。縁ある御魂引き寄せて、掃除洗濯 済みしものより、神の使える器となりて、こ度の尊き天意転換、汝らご用に使うてやる。


一度はお隠れなされた御身が、再び現れ出ると申されるか。

金神
いかにも。この世は逆さまじゃ。どうにもならぬ者どもを、今から改心させるため、世の中ひっくりかえすぞよ。これからは、神人、天地が一体の「弥勒の世」が始まるぞ。
故に皆々様、御魂磨いて下されよ。御魂磨かずおられては、使えるものにはならぬぞよ。
神多くの人民の、御魂目覚めて欲しいのぞ。汝ら皆々大切な、地球の日月の神々じゃ。
一なる花を二の花へ、二なる花を三なる花へ、大和の御魂を呼び覚まし、腹に真を据えるのじゃ。
この心、天教山より日の本の、隅々にまで広げるぞ。汝らその役、引き受けられい。


引き受けましょう。我らこれより「弥勒の世」、創らんがためありましょう。

金神
一度は渡したその榊。天の元に供えられい。

(翁が榊の枝を金神様の腰に差し、根付きの榊を金神様に渡す。金神様、へんべいを踏む。)

金神
皆々様、いよいよ金神動くぞよ。さすればこの世、嬉し嬉し、愉し愉しの世となりて、真の世が花開く。皆々笑え、愛し合え。真次々現れくるぞ。
あっぱれ、あっぱれ、富士は晴れたり、日本晴れ。

(金神様がカタカムナの舞を舞う)

金神
真の神が現れる。神人共に現れる。弥勒の世の幕開けじゃ。
真の真釣り始まるぞ。新たな時代へ、船出の時じゃ。幕開け祝い踊ろうぞ。

 

艮の金神に榊が返され、いよいよ新たな時代の幕が開きます

 

 


毎日が「明けましておめでとうございます」

2月2日、木の花ファミリーでは、新たな時代の幕開けを祝いうれしたのしと舞い踊る「富士浅間木の花祭り」が開催されました。世界中から届けられたご清水が祭場の中央の釜の中でひとつに融合し、人々は祭りの最後にその湯を浴びて、生まれ清まった新たな心で、農の始まりである立春正月を迎えるのです。以下、2月4日の立春正月祭でのジイジの挨拶をご紹介します。

立春正月祭にて

毎日が「明けましておめでとうございます」

皆さん、明けましておめでとうございます。
先月も明けましておめでとうございますと言いましたが、正月の月が終わり、富士浅間木の花祭りが明けまして、おめでとうございます。そして立春正月が明けまして、おめでとうございます。3月21日になれば、それは木の花ファミリーの誕生日でもありますが、春分で本当の意味での一年の始まりとなり、農の正月を迎えることになりますから、これもやはり明けましておめでとうございます。
今朝も、夜が明けました。毎日夜が明けます。今朝私は倉庫に行って、「おひさまハウスひまわり」の新しい看板を作っていました。今日は朝からとても暖かく、天気も良く気持ちの良い日で、暦の上の立春という日を感じながら作業をさせていただいていました。
ここで何が言いたいのかというと、毎日毎日、瞬間瞬間、私たちは時と共に生きているということです。

もしもこの世界に時がなかったら、どうなるでしょう。すべてが存在しないことになります。私たちは時の旅人であり、時と共に、こうして存在しています。時と共に生まれ、時と共に死んでいく。そしてまた、その時の中に生まれてくるのです。
それを平面で表せば、円になります。しかし実際に、人生では、いろいろなことを体験し、変化しながら進んでいきますから、それは円ではなく、渦になっています。そのような仕組みの世界のことを、「宇宙」と言います。
「ウチュウ」をカタカムナでひも解くと、渦(ウ)が持続(チ)して、極めて不思議なユラユラとした揺らぎ(ユ)が渦(ウ)になっている。それが宇宙です。私たちは毎日を、その中で生きています。

今日は立春正月祭という祭事が行われました。私たち木の花ファミリーは、「マワリテメクル」、つまり、毎日地球が自転し(マワリテ)、そして一年を通して公転する(メクル)という宇宙の法則を感じながら生きています。毎日朝起きて「おはようございます」と言い、お昼にはご飯を食べ、夜はみんなで集まってミーティングをして、「おやすみなさい」と言って眠ります。それは「マワリテ」という時の流れの中にあるけじめです。そうして四季を迎えながら、「メクル」時の中で季節に応じた祭事を行います。私たちは自然から命をいただき、自然の中で命を巡らせています。自然から食べ物をいただきながら、そのことを意識し、「マワリテメクル」時の中で一つひとつにけじめをつけながら生きているのです。

今日、今年の立春正月祭という祭事を迎え、とても厳粛な気持ちでいます。なぜ厳粛なのかというと、宇宙の仕組みと共に生きていることを感じるからです。その宇宙の仕組みの元である、時空をつくっている時が、私たちの存在を保っているのです。
今、その厳粛なる宇宙の仕組みの中にいることを感じながら、祝詞を聞いていました。すると、祝詞の中にその仕組みが表現されているのです。それを聞きながら、昔こういったことをまったく意識していなかった頃に、神社へ行って神主さんが祝詞をあげるのを聞きながら「何を言っているのだろう」と思っていたことを思い出していました。お寺でお坊さんがお経をあげるのを聞いても、「意味不明なことを言っているな」と思っていました。
これまで宗教は、神の御前において、宇宙の法を語ってきました。私たちは宇宙と共に生きているからこそ、それに倣い、少しでも神様の方を向いて、自我から湧き出す欲の心をきれいにして生きていく。毎日毎日、私たちは時と共に現象に出会います。現象は、神の意思の顕れです。その現象をいただいて滞りとなれば、そこから自らの自我の存在に気付き、欲に溺れていることを知り、きれいになって、生きて、この世界に貢献しなさい。そういった優れた生き方をして、帰ってきなさい。どこへ帰るのでしょう。私のところへ帰ってきなさい ──── それが、現象の奥にある神様の心です。
ところが現代の人々は、自然を見て、自然を自分にとって都合の良いものであってほしいと思い、その心の存在を忘れてしまいました。ですから日本には仏教という教えが伝承され、宇宙の仕組みや人間の心の仕組みを説いて聞かせ、生きるとは修行であること、そして人間は宇宙の理に則って生き、宇宙へと還っていくことを説いたのです。
キリスト教では、私たちがこの世界に生きるということは宇宙の根本に存在する愛によって生かされている、つまり私たちは、神様の愛の中に存在していることを説いています。人間は、自らにとって都合の良いことを愛だと思うものですが、自分にとって「問題ごと」と思えることも、その根底には、愛があるのです。そして実は、問題ごとの方が愛が深いのです。それは、間違っている者にふさわしい現象を与え、「あなたは間違っているよ」ということを教えてくれているのです。

心が歪んでいると、問題ごとを与えられた時に「神様は私に意地悪をしている」と思うでしょう。そして他人に都合の良いことが起きるのを見て、その内容をよく知りもしないのに「羨ましい」と思い、自分だけが意地悪をされていると思うでしょう。それは、意識が低いからです。意識が高くなれば、どんな出来事からも、愛の存在を感じられます。
イスラム教は、人々が自然世界と同じように、宇宙と同じように、調和して、助け合って生きることを説いてくれました。それは宇宙の真理です。人間がこの世界を生きるということは、地上にその真理を顕わすという役割を持っているのです。
マワリテメクル大きなサイクルの中で、銀河の夏至から冬至に向けて、霊的な闇の時代が1万2900年間続きました。しかし、2012年12月21日の銀河の冬至を境に、闇が深まっていく時代は終わりを告げ、光の方へと向かうサイクルが始まりました。去年から今年にかけての世相を観ると、世界はますます混乱を極めています。しかし、ひとつおもしろいことがあります。以前は、混乱の元が現象化すればするほど、人々はそれが豊かになることだと勘違いして、勢いを持ってさらに混乱の方向へと進んでいました。けれども今は、混乱が起きれば起きるほど「何か世の中が変だぞ」と人々が感じ始めたのです。それは、霊的な光が差してきたからです。ですから人々は真実に気付き始めたのです。

立春正月を迎え、木の花ファミリーではいよいよ、2月24日からスタートする「1ヶ月間の真学校」の準備が始まります。そこで、たくさんの情報の中から何を伝えるか。
皆さんは、地球に生き、そして宇宙を生きています。天体と共に、時の旅人として生きています。それは「生かされている」ということです。私たちは自我にまみれ、一番大切な、生命としての自分自身の根本を忘れてしまったがために、豊かであるはずなのに混乱した世の中をつくることになりました。真学校に参加することを通して、どうかそのことに目覚め、世界が正しく調和するよう導ける人になっていただきたい ──── それが、今年の受講生に伝える私たちのテーマです。
知らない人々から見れば、こんなふうに祭壇に作物をお供えし、狭いところにたくさんの人が集まって何をしているのだろう、と思うかもしれません。しかしこの生き方の大切さを知ってしまったなら、それが人として生きることの本当の喜びです。大切なのは、今日の祭事ではありません。毎日毎日、瞬間瞬間が「明けましておめでとうございます」です。そして本当にめでたい日々を送り、それをやり尽くして、一生を終える。それを繰り返しながら、世の中を良くする人になるのです。

今日はこの場で何を話そうか、と思っていました。そして立春正月祭という神事に出会い、改めて、この神事の奥に宇宙の法があるということを感じました。今、宗教を学んでいる人たちは、そのことをほとんど知りません。みんな自分の都合を優先して、自分が幸せになるように、自分が困ったことから解放されるようにと、自分のことばかり考えているのです。しかし真実は、どの宗教も、宇宙の法を説いているだけなのです。
縁あってここに出会った皆さんは、そういったことを理解して生きる人たちです。新しい時代は、人々がそれを理解して生きなければ、この世界的混乱を正すことはできません。そのことを先にわかった者として、一緒に世の中の指針となっていきましょう。

今この瞬間も、留まることなく時が経っていきます。本当は、私たちは常にそのことを実感していなければいけないのです。時が経つ仕組みは、天体の動きによって成り立っています。地球は24時間で自転し、365日で公転しながら、機械のようにきっちりと周っているのではなく、そこには遊びがあります。だから問題ごとが起きるのです。遊びがあるからこそ、思わぬことに出会う。そこで私たちは考える力、生き抜く力を身に付け、たくましくなるのです。
この世界では、問題ごとが起きれば必ずそれに対する答えが出るようになっています。ところが人間は、宇宙の法からではなく、自分の考えで答えを出そうとするようになり、その結果、今のような世の中となったのです。もう一度、私たちは宇宙の法と共にあることに気付かなければなりません。

それでは今、この瞬間に、乾杯しましょう。
改めまして、皆さん、明けましておめでとうございます!

 

 


3000年に向けて新たな時代を生きる人々へ

2014年7月26日のマヤ新年の祭典

7月26日はマヤの新年です。3年前の2014年7月26日に、メキシコの太陽マヤ族最高司祭である尊母ナーキン氏が木の花ファミリーを訪れ、富士山を望む聖地・宮ノ下広場でマヤ新年を祝う祭典を行って以来、木の花ファミリーでは毎年この日に地球を祈りのウェーブで包む祭典を行ってきました。
2017年7月26日早朝、霧雨の降る中、宮ノ下広場にファミリーメンバーが集い、カタカムナのウタヒや舞を奏上した後、いさどんは次のように語りました。

 

3000年に向けて新たな時代を生きる人々へ

ー 人生の中で出会うことはすべて、私たちの生きた証 ー

 
今、この祭典に立ち会い、曇り空の下、ミストのような雨が降る中で、頭の中にある映像が浮かびました。それは、宇宙空間に浮かぶ地球の姿です。

地上に雨は降りますが、地球そのものに雨は降りません。それは、地球が宇宙空間にあるからです。今この場所には、天の配慮のような霧雨が降りそそいでいます。これは、私たちが地球に生きる証である、生命の水です。それを不愉快なものと捉えれば、不愉快な世界が地球上に展開されてゆくでしょう。しかし、命の潤いを与えられているのだと思えば、そしてそれを「いただきます」という心で浴びるならば、それはとても尊いものをいただいていることになります。その恵みがあるから、私たちは命を紡いで生きることができるのです。

今日は7月26日、マヤの新年です。なぜ私たちはこのような祭典をしてマヤの新年を祝うのかというと、そのようなことに出会う生き方をしてきたからです。それは、私たちが生きた証でもあるのです。

私たち人間は、生きている限り、この地球上で様々な出来事に出会います。人生の中で出会うことは、すべて私たちの生きた証であり、それまでの生き様にふさわしい結果として出会っているのです。今、世の中には、世界的な規模で解決策を見出せないようなたくさんの滞りがあり、それを何とか解決しようと世界のリーダーたちは模索していますが、その動きでは解決できないでしょう。なぜなら、どのような現象も、そこに生きる者たちのそれまでの生き様の結果として与えられたものですから、その現象を変えるには、それをもたらした人々の生き様を変える必要があるのです。その現象に出会った結果、それまでの自らの生き様がどのような結果をもたらすものであったのかを悟り、その生き様を変えていくことによって、自ずと、自動的に、その現象は存在する意味をなくし、消えていくのです。そこで、原因である生き様を変えずに、学びのない姿勢のまま、現象を追い求めていることを「欲」と言います。

この自然界、そして宇宙の法則は、すべて因果応報の仕組みで成り立っています。原因があって結果がある。そこでは、その原因にふさわしい現象が起きることが約束されているのです。こんなにありがたいことはありません。なぜなら、その者にふさわしい現象が顕れるからです。そして今、この場に立ち会う人々も、なぜここに集うのかというと、それにふさわしい生き方をしてきたからです。今皆さんは、どのくらいの意識を持って今日この場に集っているのか。その今の意識が、皆さん一人ひとりのこれから先の人生に形として顕れていくと同時に、社会を創っていくのです。それは当然のことなのです。

人類はそろそろ、そのことを知らなければなりません。出来事の表面だけを見て、それが不愉快だと言って解決しようとする時代は終わりました。これからどのような時代を生きていくのかは、その者が自らの人生をどのようにしようとしているのか、そこで何を望んでいるのかによって変わっていきます。つまり、生きることが自らの手の中にあるのです。これまで、なぜそれが人々の手の中になかったのかというと、自らの独りよがりで、この世界から与えられている命の仕組みを無視し、欲のままに生きてきたからです。

私たちが今日ここに集うのは、そういったことを理解した者として、自らの人生にそれを現象として顕わす自覚があるからです。そこには損得勘定や、より良い人生を生きたいというような願望はありません。ただひたすら、時代が要請するままに、宇宙が成り立っていくように生きる。そのことによって、この大きな節目の時にあたり、その先の時代を人々はどのように生きるかを明快に示すことができます。それを自覚した者として、皆さんはここに立っているはずです。

今、雨が降りそそいでいます。祭典の日はカラッと晴れるのが天の恵みなのかというと、それは人間の勝手な都合の思いであり、欲です。もしもずっとカラッと晴れ続けたら、私たちは生きていけないでしょう。今のこの恵みの雨は、そういったことを示しています。宇宙空間から見れば、これは地球の生命循環の作用です。こういった仕組みを私たちは生きていることの証として理解し、愉快なことも不愉快なこともすべてが命の仕組みの中にあることを理解する必要があります。そのことを理解した者たちは、自らにとって都合の良い心で生きることはありません。それが、宇宙の法のもとに、欲望を断ち切った美しい生き方をするということです。

毎年が特別な年であり、毎日が特別な日です。私たちは毎日毎瞬、未知の場所へと進み続けています。その中でも、今年2017年の7月26日は特別な日です。個人的に僕には「来る時が来た」という心境です。というのは、今この祭場の四隅に、樫の幼木が植えられています。つい先日植えたものですが、僕は何も意識していませんでした。ポットに種を播いて、春が来て、梅雨が来て、ある程度育った幼木がポットの中のままで夏を過ごすのは苦痛だろうなと思い、ではこれをどこに植えよう、と考えた時にふっと閃いたのが、この宮ノ下広場の祭場の四方に植えることでした。そしてここに植えることにより、この祭場の意味が完成したのです。

ヒマラヤ樫の幼木

この樫は、ヒマラヤ樫です。この名前は僕が付けました。というのは、3年前にヒマラヤのハルトラビレッジから招待を受けてそこを訪れた時に、何か記念になるものをと思いながら村を歩いていたら、樫の木がありました。そこにまだ熟していない青い実がなっていて、僕に「持って行きなさい」と言うのです。そして木の根元を見ると、その青い実が落ちていました。未熟ですが持って行けというものですから、いくつかを拾って持ってきました。そしてその実を播いたら、その中の4つだけが育ちました。そしてその4本の幼木を、この祭場の四隅に植えたのです。

物理的には何の根拠もありませんが、ヒマラヤは僕の魂のふるさとです。僕が今から1000年ほど前に地球に降り立った時に、最初に暮らした地です。そして3年前にインドの友人から招待を受けてヒマラヤを訪れ、ヒマラヤの山と対話してきました。「戻ってきたよ」と。それは自分のルーツを確認する旅でした。その証として、今は日本の富士山麓にいます。富士山は、地球上で最も霊的に高い山です。プレートとプレートがせめぎ合い、高い地球の波動を発する中心点にあるのが富士山です。それはもっともエネルギーが高いところであり、地震や噴火など天災が起きる場所ですが、それは命の再生が激しいというこというです。それは宇宙の実体を表しています。破壊と再生をくり返し、生きるということです。

命とは、常に変化・変容・変態をくり返し、循環し、巡り巡って、未知なる未来へ進んでいきます。私たちが、10年、20年、30年、40年と生きていく中で、同じところに立ち止まったことは一度もありません。赤ん坊としてこの世に誕生し、そこからずーっと人生を刻んできましたね。そのことを、どこかで忘れています。私たちは二度と同じところに存在することはできません。それは、命だからです。私たち人間だけではなく、地球もその旅をしていますし、宇宙全体もその旅をしています。私たちは、その命の物語を地球と共に、太陽と共に、銀河と共に刻んでいるのです。

さて、今の地球上の人々に、そういった意識が日々の中であるでしょうか。ないでしょう。ないから、意識が人間意識であり、自我に囚われ、感情や欲望のままに生きているのです。

すべての出来事は、そこに関わる人の意識がどのレベルにあるのかによってふさわしく出会うようになっています。これは宇宙の仕組みです。今の人間社会がなぜこのような状態なのかというと、日ごろの意識がそこにあるからです。そして、その意識にふさわしい現象が起きているのです。そう言うと罰を与えられているかのように聞こえるかもしれませんが、この仕組みの真実を知ると、「なんてありがたいのだろう」という想いが湧き上がってきます。それは、人生は自らの意識のままに、思いのままになるということです。すべての出来事は、そのことを教えてくれているのです。

3年前、僕の魂のふるさとであるヒマラヤから樫が来ました。富士山が、天から宇宙の法が降りてくる天教山なら、その教えが天教山を通って地球へと入り、マグマを経て再び地上へと吹き出す地教山がヒマラヤです。そのヒマラヤへの旅の前に、日本の地教山、即ち世界の高天原へ挨拶をするために、富士浅間木の花祭りの舞の奉納に行きました。その地が熊野です。前日は、930hPaの台風が直撃するという予報の中熊野へ向かい、一度も暴風雨に出会うことはありませんでした。そして早朝に熊野三山奥の院である玉置山の玉置神社へ辿り着いた時には、辺りはとても清浄な空気になっていました。無事に舞を奉納し、帰りに辺りを散策していた時に、神代杉に出会いました。そして「この種を持って帰れ」と言うのです。それを持って帰って播いて育ったのが、祭場の中央に植えられているこの木です。

これを植えた時に、木の花の神主であるひろっちに「200年後にあなたがここで祭典をする時には立派な熊野杉になっていますから、それを楽しみにしてください」と言いました(笑)。今は幼木ですが、その命は確実に、地球の高天原である熊野の神代杉から受け継がれ、ここに定着したのです。

熊野と言えば、国之常立神の地球の住まいです。その艮(東北)の方角には富士山があります。地球のへそと言われるインドから艮の方角を見ると、日本があります。日本という地には富士山という山があります。天の教えが富士山を通って地球の中へと入り、マグマを経てヒマラヤから地上へと吹き出し、それがガンガー(ガンジス河)を通って南へ流れ、インドの南端であるポンディシェリに辿り着いて、インド洋から世界へとその教えが広がりました。それは6500年の歴史です。そして今、その文明がこういった形で地球上に広がっています。2012年12月21日に銀河の冬至を迎え、その文明のリセットの時が来たのです。

私たちはその文明の次を生きる時に来ています。「私たち」とは、すべての人間のことです。幸いなことに、チバニアンの発見によって地球の磁場が逆転するということが立証されました。これまで何の根拠もなく磁場の逆転を語ってきましたが、それが立証される時代が来たのです。磁場が逆転するということは、ものの価値観が逆転するということです。

これまでは、命をないがしろにする時代でした。命を壊していくことによって、物理的な豊かさを求める時代でした。これからは、命の尊さに沿い、命をつなぎ、調和を表現していく時代です。私たちの命のもとは太陽です。それを現象化し、顕わすのは地球です。次のサイクルは、自らの自我によって命を壊し、欲望を満たして豊かになろうとするのではなく、命の法、即ち宇宙の法に則り、連携し、調和して、愛豊かに生きる時代が始まりました。これまでは、こんな簡単なことが、自らを自我で愛することによって、表現できない時代だったのです。 

まだまだ世界の人々は、欲望と競争と怒りと争いの中で豊かさを求めています。エネルギーとエネルギーをぶつけ合ってそれを消耗させて、豊かになるわけがないのです。地球生態系は、つながることによって豊かになっていきます。それは無限なのです。命は形を変えながら次へ次へとバトンをつなぎ、そこに破壊はありません。そして命のネットワークを築いて、より世界を豊かにしていくのです。それはまさしく、太陽と地球、惑星たちの関係そのものです。それによって私たち人間も生きているのです。

皆さんは、縁があって木の花ファミリーへやって来ました。特別な決意を持ってここに集っているのですが、毎日の生業に没頭してはいませんか。それでは、本当の豊かさは現象化しません。縁があって集い、生涯を通じて決意したことを毎日自らのベースとして意識しながら、日々与えられる出来事をいただいて生活していく。そうすると、天体が織りなす無限で持続可能なエネルギー、即ちフリーエネルギーが、生活の中に顕れてきます。人類はまだ、その豊かさを知りません。人々がすべてを分かち合い、自然と一体で、命はひとつであることを表現した時に、地球上に、今は想像もできないような豊かさが顕れてきます。それを私たちはこの地に顕わし、もうすぐそこまで来ている新たな時代の先駆けとして、その見本とならねばなりません。

2014年に、ここ宮ノ下広場で、太陽マヤ族の最高司祭である尊母ナーキン氏と共にマヤ新年10OCを祝いました。今日はメキシコのトニナ遺跡でマヤの祭典が行われています。今は午前6時40分です。2017年7月26日の早朝にあたり、地球を祈りのウェーブで包む儀式の始まりがここです。こんなふうに地球を常に意識して、私たちは地球人としての意識を持って宇宙を生きていく。そういった意識を持った人々の地球規模の祭典の始まりです。

もう一度、始めの話に戻ります。

日ごろどのような意識を持って生きるかによって、私たちは未来に出会う出来事の縁を紡いでいます。ですから、出会ったことに不満を持ってはいけません。それは忠実に、あなた自身が持っている意識を現象化してくれているのですから。それに不満を言うようでは、自らの姿を見ずして他者に文句を言っていることになります。出会ったことを潔く受け取り、自らの姿勢を正したならば、一人ひとりの人生はより豊かで、優れたものになるでしょう。我々はそれを自覚して生き、見本となるべき者として生きてきたのです。

僕は、多くの人にとって意味のわからないことをたくさん語ってきました。富士山という山を艮の方角にいただいて、地教山の樫の木と、地球の高天原の神代杉がこの地に根をおろしました。僕の語ることに、根拠はありません。地球上で磁場が逆転するということを語ってきたのも、そこに暮らす人間や生命の価値観が変わっていくよ、ということを語っていたのです。そこに根拠はありませんが、湧いてきたこと、降りてきたことは、真実です。

損得勘定を持って邪な思考で考えたことは、その人だけの思い上がりです。しかし本来私たちは、宇宙の法のもとに顕わされた生命なのです。自らの心が美しければ、宇宙の智恵が自然と降りてきます。自らの心が美しければ、生命の始まりから未来まで、無限なる智恵が自らの中から湧き出します。ですから、自らを磨かなければなりません。どうやって磨くのかというと、今自分が何を思って生きているのかということを、常に観ていくこと。そしてそれは誇れる意識かどうかということを、常に意識して生きること。そして毎日の役割を果たしていくのです。

そうすると、宇宙があなたの生き様に顕れます。地球生態系という、無限なる命の連鎖があなたの生き様に顕れます。それは愛ある、優れた、豊かな生活を私たちにもたらしてくれるでしょう。

長く話していたら、ミストのような雨がやみましたね。このミストは本当に、私たちの命をつくってくれている元の波動です。今日を機会に、思いが本当に現象化するのだということを、しっかりと認識してください。それは恐ろしい事でもあるのです。ろくでもない思いを持って生きれば、それが現象化するのですから。だからこそ、自らをしっかり監視すること。監視するべきは自らの心です。

2017年7月26日早朝。マヤの新年ではありません。地球意識の夜明けのセレモニーとして、ここにいる人々と共に、3000年に向けて新たな時代を生きる人々へのメッセージを確認しました。

宇宙は無限なる世界を、私たちに命として示してくれています。それを汚すことなく、忠実に表現していきたいものです。

 

2017年7月26日 ー 熊野の神代杉とともに